GIGAスクール構想等に関する【西東京市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
(読売新聞オンライン)学習端末ルール自分たちで 順守への意識育む 2022/3/15
政府の「GIGAスクール構想」に基づき小中学生に1人1台の配備が進む学習用端末を巡り、児童生徒たち自身が利用ルールを決める取り組みが都内で広がっている。当事者意識を持ってもらうことでルールに実効性を高めるのが主眼だが、教員からは子供たちの課題解決力の向上などにもつながるとの声も上がっている。(広瀬誠、長嶋徳哉)
(西東京市Web)市立中学3年生を対象とした新型コロナウイルス感染拡大防止のためのオンライン授業を実施します
新型コロナウイルス感染症が若年層にも拡大する中、進路選択の時期における西東京市立中学校3年生を対象に、3密を避けることを目的として、家庭と学校をつなぐ「オンライン授業」を実施します。家庭で学習するのが難しい生徒、進路選択に向けた個別の手続きが必要な生徒、学校で学習する方が安心できる生徒に対しては、学校で「預かり」を実施するとともに校内でオンライン授業に取り組みます。
中原小学校 タブレット端末の活用の様子などを紹介しています。
今朝は児童集会をオンラインで行いました。今日は動物に関するクイズでした。集会委員は図書館から配信し児童は各教室で挙手して答えます。タブレット端末に向けてクイズを出題します。各教室の大型モニターから映像と音声が流れています。
保谷第二小学校 (PDF)オンライン授業から見えたこと (学校だより 令和 3 年度10月号(10/4))
9月6日から、市内の小・中学校がオンライン授業に取り組みました。約1ヶ月の間、各ご家庭には環境整備や学習の見守り、登下校の安全、給食関連の連絡など、様々な面でご協力をいただき、ありがとうございました。さて、この度のオンライン授業は、感染症拡大防止として密を防ぐために取り組みましたが、同時に文部科学省が掲げる「GIGA スクール構想」を推進するための大変貴重な時間となりました。
保谷第一小学校 (PDF)オンライン授業実施期間の学校生活について
本校では、9月6日(月)から9月11日(土)まで、2~6年生はオンライン授業、1年生は登校して1学級を2つのグループに分けての対面授業で学習を進めていくことにいたしました。つきましては、登校の有無などを把握するため、以下の点についてご家庭の意向を確認したいと思います。
(東京新聞)西東京市の小中全校でオンライン授業開始 来月6日から
コロナ禍で感染者数が増える中、西東京市は九月六日から、市内の小中学校全校でタブレットを使うオンライン授業を始める。期間は同月十日までで、土曜日に授業がある学校は十一日までを予定している。ただしタブレット操作に不慣れな小学一年生や特別支援学級はオンライン授業は行わず、通常どおりの対面授業とする。
新型コロナウイルス感染拡大防止のためのオンライン授業を実施します
緊急事態宣言の期間延長に伴い、西東京市内の小中学校では3密を避けることを目的として、家庭と学校をつなぐ「オンライン授業」を実施します。家庭で学習するのが難しい児童・生徒に対しては、学校で「預かり」を実施するとともに校内でオンライン授業に取り組みます。この取り組みにより、児童・生徒及び教職員の感染防止を図り、今後、緊急事態宣言期間の継続や学校休校、学年閉鎖等の新たな危機にオンライン授業等により対応できるようにします。
(PDF)西東京市GIGAスクール構想 ~個別最適な学びを推進します~
4月から各学校において、児童・生徒1人1台のタブレットパソコンを配布し、授業等での活用をしてきました。
向台小学校 4月30日(金曜日)GIGAスクール構想のスタートに向けて
タブレット端末の配布に向け、各学級で準備を進めました。子どもたちはこれから始まる新しい学びに胸を躍らせています。私たち教職員一同、研修と実践を繰り返しながら新しい学習に向けてスキルを高めてまいります。ご家庭での充電等、ご協力をどうぞよろしくお願いします。
本日(金曜日)全児童がタブレットを家庭に持ち帰ります。
田無第二中学校 校内巡り1年生・GIGAスクール説明
GIGAスクールにおけるタブレットパソコンの配布と活用についても説明
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【西東京市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ