【武蔵野市】
これまでの【武蔵野市】関係のニュース
大野田小学校 お楽しみ会 2022/3/23
いぶき学級でお楽しみ会をしました。「リズムでポン」などのゲームや、タブレットのmeetを使ったクイズ、かくれんぼなどをしました。修了式の前日に思い出に残る活動ができました。

(読売新聞オンライン)動物ロボット組み立て、中学生がプログラミング学ぶ…吉祥女子
吉祥女子中学・高等学校(東京都武蔵野市)は昨年12月、2日間にわたって中学2・3年生のロボット・プログラミング講習を催しました。学習教材「KOOV(クーブ)」を使って、ブロックで動物などの形を組み立て、プログラミングで動作を指示することに挑みました。チーム対抗で「ブロック落とし大会」も楽しみました

研究構想図・Chromebook 活用 大野田プラン(PDF)
研究主題 人との関わりから学びをつなげ深く考える児童の育成 ~タブレット型PCの効果的な活用を通して~ 研究仮説 人との関わりの中で、目的や場面に応じた知識や技能を活用しながら、新たな価値観や様々な文化、情報をつなげることで、知識を構造化したり、新たな価値を見出したり、次の目的を設定したりする児童が育つであろう。

聖徳学園中学・高校 (こどもとIT)【お知らせ】学校オリジナルのICT解説書を「できるシリーズ」で初めて発刊、『できる聖
GIGAスクール構想による1人1台環境が、この春から本格スタートしました。学校現場では学習サービスのログイン方法や端末の活用方法、情報モラルに関する注意事項など、教職員はもとより、児童生徒の活用促進と保護者の理解醸成に日夜取り組まれていることと思います。そのような学校のひとつ、聖徳学園中学・高等学校(東京都武蔵野市)では、今年度からICTガイドブックにシリーズ累計7500万部突破の弊社刊パソコン解説書「できる」シリーズを採用。同校とできるシリーズ編集部の共著として、『できる聖徳学園ICT丸わかりガイド』を制作し、全校生徒に配布を開始しました。

【GIGAスクール】端末8,740台 購入決定
大野あつ子議員のブログにて、文教委員会で、また、本会議の一般質問で取り上げ続けてきた、GIGAスクール用端末の購入議案が可決されたことが紹介されています。

端末整備状況

【武蔵野市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ