GIGAスクール構想等に関する【甘楽町】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
甘楽町立福島小学校 今日の授業の様子 2023年10月13日
今日は就学時健康診断のため、給食後に下校でした。
授業は午前中のみでしたが、各学年・組の授業の様子を一部紹介します。
【1年】国語「漢字の学習」・・・タブレットPCのオンライン学習ドリルを使って、新しい漢字の学習をしました。
【2年】体育「マットあそび」・・・体育館で前回りや後ろ回り、カエル倒立など、マットの上でいろいろな運動をしました。
【3年】外国語「Alphbet」・・・アルファベットのカードを一人1枚ずつ持ち、黒板に正しい順で貼り終わるまでのタイムを計測したり、一人一人が自分の机の上にアルファベットの小さなカードを並べたりしながらアルファベットに慣れ親しむ学習をしました。
【4年】道徳「度が過ぎないために」・・・日頃の生活の中で起こる「度が過ぎる」ということについて、教材文を通して、度が過ぎない生活をするためにはどのようなくふうをしたらよいのか考えました。
【5年】理科「もののとけ方」・・・白い砂糖と茶色い砂糖を水に溶かし、その様子をタブレットPCで動画撮影しながら、その溶け方を観察しました。動画で撮影することで、より幻想的な様子が見られました。
【6年】国語「みんなで楽しく過ごすために」・・・目的や条件に応じて、計画的に話し合う学習をしました。来週の修学旅行で、バスの中で行うレクリエーションは何がよいかについて、班に分かれて話し合いました。
【2組】算数「たし算の筆算」・・・十の位と一の位の数字を色分けして囲む工夫をしながら、プリントの計算問題を丁寧にやりました。
甘楽町立福島小学校 タブレットPCを使った授業(2・3・4年) 2023年9月25日
今日は、情報教育支援員も来校し、タブレットPCのスキル向上も視野に入れた授業を行いました。
2年学級活動・・・自分の自己紹介を、タブレットPCに画像と共に録音して提出する方法を学びました。
3年社会・・・「工場ではたらく人」の学習のまとめとして、こんにゃくを宣伝するシールをタブレットPC上で作りました。
4年算数・・・「がい数」の学習で、地図帳の資料のページに掲載されている人口や農業生産量などの数量を、がい数(概数)に直してタブレットPC上でまとめていく学習をしました。
福島小学校 学校保健委員会2023年6月28日
今年度第1回目の学校保健委員会を開催しました。今回のテーマは「てあらい習慣を身に付けよう」です。オンラインで各教室をつなぎ、全校児童は各教室で保健委員会の発表を視聴しました。保健委員の児童は、事前に作成した動画やクイズを活用しながら図書室で発表しました。クイズは、タブレットPC上に表示される選択肢の中から答えを早押しするもので、解答の速さと正解率で順位が決定します。児童は楽しみながら、手洗いの重要性を学ぶことが出来ました。学校医や学校薬剤師の先生方、栄養教諭、PTA会長・副会長・学年委員の皆さんにも図書室にてご参加いただき、最後にお話をしていただきました。
福島小学校 国語科研究授業(1年生)2023/02/07
1年生は、国語科の「かたかなのかたち」の単元で研究授業を行いました。本時のめあては「間違いやすいカタカナを使ってクイズを作ろう」でした。子どもたちは、まず各自で、「ン・ソ・ツ・シ」が入っている言葉を見つけて、ロイロノートの共有ノートに付箋に書いて集めました。次にグループになって、思考ツールのXチャートで、付箋に書いたものを分類しました。そして、ペアになって、「ン・ソ・ツ・シ」が入っている正しい言葉のクイズを作りました。正解が「ズボン」のクイズでは、選択肢に「ズボソ」「ズボツ」「ズボシ」を設けてクイズを完成させていました。形の似ているカタカナに着目し、正確な読みと書きができるように、自身でクイズを作りながら理解を深めていました。
福島小学校 昼読書2022/12/19
月曜日の昼活動の時間は読書です。紙の本を読む子もいれば、タブレットで電子書籍を読む子もいます。また、紙の本での読み聞かせのクラスもあれば、スクリーンに拡大した電子書籍での読み聞かせのクラスもあります。その日によって、さまざまです。どの子も静かに気持ちを落ち着かせて、物語の世界に集中していました。
福島小学校 算数科・研究授業(6年生)2022/09/29
校内研修の一人1授業の研修が始まっています。今年度の校内研修は、ICT機器等を活用した主体的・対話的で深い学びのある授業づくりを目指しています。今回は6年生の算数科の授業を行いました。本時の単元は「場合の数」で、めあては「落ちや重なりがないように組み合せを方を調べるには、どうしたらよいか」です。子どもたちは、4チームの総当たり戦の試合数を求める問題で、対戦相手を全て書き出したり、樹形図で表したり、矢印を使った四角の図で表したりして考えていました。そして、タブレットを用いてロイロノートに自分の考えを記入し、教師機に提出しました。意見発表では自分の考えをタブレットに印を付けながら説明したり、自分と違う友だちの意見を聞いたりしながら、考えを深めていました。
新屋小学校 学習会2022/8/5
今日は、8月3日から行っている夏季休業中の学習会の最終日です。それぞれの学級で、子供たち自身が取り組んでみたいことを中心に学習を進めていました。
(PDF)令和4年度 今年のまちづくり予算 P32 学校の運営
小学校の運営 小幡小学校、福島小学校、新屋小学校の充実した教育運営に努めます。令和3年度から本格的にスタートしたGIGAスクールに対応するため、ICT機器や情報教育支援員の配置経費を計上し、パソコン等のICT機器を活用した授業の充実に取り組みます。
福島小学校 算数の授業(1年生) 2022/5/10
5年生は5月になって、授業でのタブレット活用が始まっています。今日は算数で、ブロックの数をかぞえて入力したり、10にするために必要な数を入力したりしながら、タブレット上の問題を答えていました。子どもたちはタブレットを使い始めてまだ日が浅いですが、先生の説明をよく聞いて、タブレットにどんどん慣れていっている様子が見られました。
(河北新報)小学生向け出張授業「ネット安全教室」の開催について ~ICT時代に即応したコミュニケーション・スキルを学ぶ~
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。東日本電信電話株式会社 群馬支店(支店長:橋本 寿太郎、以下「NTT東日本」)は、ICT時代のデジタル・コミュニケーションの方法や、インターネットの基本的なルール・マナーをテーマに、小学生を対象とした出張授業「ネット安全教室」を2006年度よりCSR活動の一環として開催しております。パソコン、スマートフォン(携帯電話)、タブレット端末、オンラインゲーム機などでインターネットを使う子どもたちが増えており、ICT社会ならではの様々なトラブルも増加傾向にあります。子どもたちが被害者あるいは加害者となり得るトラブルを未然に防ぐため、子どもたち自身のスキルアップや知識習得の一助となるよう「ネット安全教室」を下記のとおり開催いたします。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【甘楽町】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ