【富岡市】
これまでの【富岡市】関係のニュース
富岡市立一ノ宮小学校 今日の授業から5年生 2024年2月22日
5年生の児童は、再来週の6年生を送る会の企画・運営で毎日忙しそうに動いています。そんな5年生の授業を覗いてみました。 〈1組:家庭〉 「ミシンにトライ!」という題材で、今日はチームに分かれて協力しながらミシンを使ってエプロン作りにチャレンジしていました。 〈2組:音楽〉 6年生を送る会で行う合奏を、パートに分かれて自主練習をしていました。お互いに声を掛け合い、タブレットなども活用して集中して取り組んでいました。

富岡市立一ノ宮小学校 富岡市立一ノ宮小学校 2024年1月30日
6年生の理科で電気の学習をしています。生活との関わりの中で、電気を使った機器についていろいろな工夫があることを学習しました。そこで、自分たちで電気を効率良く使うプログラムを考えました。 〈1組の様子〉 プロペラを扇風機に見立てて、人を感知して回ったり、光や温度に反応したりする命令をタブレット上で行います。 さすが6年生、一つやり方がわかると、違う命令をタブレット上で行い、光を付けたり消したりしながら、プログラムの仕組みについて意欲的に取り組んでいました。 〈2組の様子〉

富岡市立一ノ宮小学校 公開授業4の1道徳 2023年12月08日
3校時に4の1の公開授業がありました。道徳で「雨のバスの停留所で」という題材です。「決まりを守ること」について今日は考えます。 最初に、今までの経験から決まりを守らせるために効果的な方法について4つの選択肢の中から選び、タブレットで回答します。 決まりを守らせるためには罰を与えるのがいいのではないか、言い聞かせればいいのではないか、などの意見が多くありました。物語を読んで内容について確認しました。 雨の日のバスの停留所では、決まりはありませんが自然と人の列ができます。そこに親子であとから来た主人公の子供が割り込んで並ぼうとするところを、お母さんが無言で引き戻して並ばせました。グループごとに主人公や母親の気持ちを考えながら決まりについて考えました。 途中で割り込むことはよくない、ということについてはほとんどの子供たちは良くないと答えました。では、この子に罰を与えたらどうか、そもそも並ぶという決まりはないのではないか、と担任が子供たちに投げかけました。 活発な意見交換の中で、単に決まりがあるからまもるというだけでなく、社会の中で決まりがある意味や守るべきルールについて深く考えた1時間となりました。

富岡市立小野小学校 タブレットを活用した授業 2023年11月17日
学校では、タブレットを活用した授業に取り組み、子供たちも操作に慣れ、必要な時に使う力が身に付いてきています。大きな電子黒板に掲示しながら、学習をわかりやすく進めています。

高瀬小学校 新しい一年生を招待しよう〜1の1,1の2生活科2023/3/15
今日も午前中に新一年生の訪問がありました。1の1と1の2のクラスに分かれて学校生活について紹介しました。タブレットを使ったり、校内探検をしたり、興味津々で参加していました。一年生は優しく下級生にいろいろ教えていいて、二年生になる準備ができてきました。

高瀬小学校  好きなもの教えて〜桜組2022/9/7
子供たちがタブレットで何か作品を作っていました。何をしているのか聞いてみると、自分の好きなことや好きなものついて絵で表しているということでした。今後、みんなの前で発表する予定です。果物やキャラクターなどの楽しい絵がたくさんあって、発表会が楽しみです。

高瀬小学校  学校公開日です②2022/8/31
午後もたくさんの保護者の方にお越しいただきありがとうございました。子供たちの励みになりました。

高瀬小学校 タブレットで音読にチャレンジ 2022/7/8
1学期の途中から1年生もタブレットを使い始めました。今日の1の1の国語では、一人ひとりのタブレットに先生から教科書の画像が送られてきて、それらを繫げて音読をします。

黒岩小学校 研究授業(6年生・道徳 善悪の判断・自律・自由と責任)
本当の意味での自由とはどういうことなのだろうか」というめあてで、ICT、ムーブノート機能を使った道徳の、今年度最後の研究授業が行われました。事前に、家庭学習にタブレットを使って、「自由」に対するアンケートを行う「反転学習」も取り入れました。短い授業時間の中で、課題追究の時間や深く考える事に役立ちました。先生方も、自分たちの学年にどのように取り入れて行こうか考えながら、意見交換を活発に行うことができました。

富岡小学校 タブレット活用
一人一台導入されたタブレットが、様々な授業で活用されはじめました。6年生では、今のところ国語・算数・社会・総合的な学習の時間で活用しています。今までの学習の仕方にうまく取り入れ、便利な機能を生かせるようにしていきたいと思います。

端末整備状況

【富岡市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ