【真岡市】
これまでの【真岡市】関係のニュース
真岡東小学校 3校時目 6年2組の授業
6年2組の3時間目の授業は、英語専科の先生とAETの先生による「 外国語 」でした。 6年生の東っ子たちは、「身近なもの、生産国などについて書くことができる」というめあてで、タブレットを使いながら集中して学習に取り組んでいました。

真岡東小学校 2校時目の授業2024/5/23
今日の2校時目の授業の様子です。4年1組は「外国語」で、英語専科の先生とAETの授業でした。東っ子たちは、「曜日の言い方を知ろう」という学習のめあてで、楽しそうにジェスチャーを交えながら英語で歌を歌っていました。5年2組は「図工」の授業でした。東っ子たちは一人一人が先生にアドバイスをもらいながら、集中しながらも楽しそうに水彩画の下絵を書いたり、絵の具で色を塗ったりしていました。6年2組は「道徳」の授業をしていました。今回の単元は「緑の闘士 ワンガリーマータイ」で、東っ子たちは担任の先生と一緒に自然愛護について、いろいろ意見を出し合いながら一生懸命に考えていました。教室の背面には、上手な似顔絵?、イメージ画?も貼られていました

真岡市立真岡小学校 1. 5月第3週 学校の様子
20日 3年生:社会 土地の使われ方をまとめました。     4年生:体育 思春期の体の変化を学んでいます。 6年生:理科 ヒトの呼吸や脈拍について  実際に運動して計測です。  運動する前と後でどれくらいの差が出るでしょうか。 5年生:外国語  動画を見ながら、話していることを聞き取っています。   21日 1年生:国語 文作り 絵に合った文が作れたかな。    23日 3年生:理科 ホウセンカの観察 観察して分かったことをタブレットを使って記録に残します。   1・2年生:生活 自分たちで話し合って、遊ぶことを決めました。みんな楽しく遊べました。   24日 1年生のアサガオ たくさん芽が出て、大きくなっています。 プールの水は少しずつ入れていて、今ここまで溜まりました。

真岡市立長田小学校 Web授業参観3月21日(木)緊急地震速報
午前9時08分茨城県南部を震源地とする大きな地震が起こり、携帯電話からは緊急地震速報が流れました。地震が起こるとどの学級も子どもたちは机に下に隠れる体勢をとりました。真岡市は震度4で、学校においては被害はありませんでしたが、栃木県下野市と埼玉県加須市で震度5弱を観測するなど、大きな地震でした。気象庁によりますと、今後2・3日程度は規模の大きな地震に注意するよう呼びかけられています。地震が起きた時の対応の仕方について、各学級で指導しましたが、ご家庭でも子どもたちにお話ししてくださるようお願いいたします。

真岡市立山前小学校 3/5今日の山前小
このほど本校が、栃木県美術教育振興会から下野教育美術展で最優秀であるとして表彰されました。本日の朝会において、代表で図画工作科担当の先生方に伝達させていただきました。児童と一緒に記念撮影。 2年2組の国語科の授業におジャマしました。  説明文を読む単元の学習も終盤です。今日は、身の回りにある「穴」についてこれまで書いた説明の文章を、班ごとに友達と互いに読み合いました。  児童の中には、キツツキが木に空けた穴に興味をもち、自分で図鑑を開いて調べ、説明や絵をかいている人がいました。すごいです。  友達の文章を読んだり説明を聞いたりした後、自分のタブレットパソコンに感想を書いて発表していました。  最後に、自分とは違う「穴」を選んで書いた人と交流しました。積極的に友達を呼んでいました。  今日は、ハンバーグの和風ソース、白菜のごまあえ、けんちん汁、ごはん、牛乳をいただきました。エネルギー602kcal、タンパク質22.8g、脂質18.3gでした。ごちそうさまでした。

真岡市立長田小学校 Web授業参観3月1日(金)2校時の様子
今日から3月、弥生のスタートです。弥生の由来は、草木がいよいよ生い茂る月「木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき) 」が詰まって「やよい」となったようです。学校でも今年度を振り返り、次年度の教育活動が充実するよう改善を重ねて前進したいと思います。 学期末、学年末です。多くの学級でまとめのテストが実施されていました。 1年1組 国語 スイーミーのテストをがんばりました。 1年2組 3月になり新しい音読カードが配られました。 2年1組 算数 学年まとめのテスト 2年2組 算数 学年まとめのテスト 3年1組 ローマ字のカフートクイズ大会 盛り上がりました!! 3年2組 理科 ものの形を重さ 4年1組 図工 4年2組 算数 学年まとめのテスト 5年1組 理科 電磁石 5年2組 音楽 まとめのテスト 6年生は、奉仕作業をやっていました。別記事をご覧ください。

真岡市立真岡東小学校 3校時の授業
今日の3校時目の6年生の授業の様子です。 6年生が卒業するまで、もう残り少ない日々となりました。  < 6年1組 > 理科の授業で、人と環境とのかかわりについて、タブレットを使って班ごとに熱心に話し合いながら学習に取り組んでいました。 < 6年2組 > 体育の授業で、校庭で楽しそうに歓声を上げながら、ティーボールで一生懸命に打ったり、投げたり、走ったりしていました。  < 6年3組 > 図画工作で、卒業制作のオルゴールの箱をタブレットなどを使いながらデザインして、彫刻刀でていねいに彫り進めていました。

真岡市立物部小学校 4年生 国語 数え方を生み出そう
4年生は、国語の授業で「数え方を生み出そう」を学習しています。 自分の好きなものについて特徴を捉え、オリジナルの数え方を作り、クイズ大会をしました。

真岡市立真岡東小学校 授業の様子 2023年12月08日
今日の3校時目の授業の様子です。 < 6年3組 書写 > 「希望」という字を筆使いに気を付けながら真剣な表情で集中して書いていました。 < 6年2組 英語 > 2学期の復習で、修学旅行についてのスピーチ原稿をタブレットを使って工夫しながら考えていました。 < 4年1組 算数 > 「整理の仕方」で2つの観点から、その特徴が見やすい表について一生懸命に考えて分類整理しながら表を作っていました。 < 2年2組 図工 > 「紙版画」で人物の顔をどう表現すればいいかについて、先生の話を聞きながら考えて集中して作業していました。

真岡市立長田小学校 Web授業参観11月2日(木) 2023年11月02日
運動会も終わり、学びに向かっている長田っ子たちです。 1年生 国語で「いろいろなふね」を学習しています。説明文の勉強です。船の「役目」や「つくり」や「できること」をまとめました。 1組 2組 2年生 今日は町たんけんにでかけました。11人の保護者ボランティアの方にご協力いただき、学区内の公共施設やお店を見学しました。 3年1組 外国語活動 いろいろな形を英語で言う勉強をしました。 3年2組 算数 答えが4けたになるかけ算の筆算を勉強しました。 4年生は国語で「くらしの中の和と洋」について調べています。 1組 2組 5年生は国語で「和の文化」を学習しています。 1組 2組 6年1組 道徳 「心づかいと思いやり」 人と人が接するとき、どのような心がまえをもつことが大切か学びました。 6年2組 道徳 「上村さんのちょうせん ひさい地犬とともに」 あきらめない心を学びました。 学校支援ボランティアの方が小学生新聞を切り抜き、ポスターを作成してくれました。日本のノーベル賞の授賞者を地区別に分けて掲示してくれました。 ノーベル賞とは(文科省HPより) スウェーデンの発明家アルフレッド・ノーベルの遺言に基づき、物理学、化学、生理学・医学、文学、平和の各分野で「人類に最大の貢献をもたらした人々」に贈られる賞です。後に、経済学分野も追加され、今では6つの賞があります。毎年、各賞最大3名まで受賞できます。受賞者には、賞金・賞状・メダルが授与されます。毎年12月10日(ノーベルの命日),スウェーデンのストックホルムとノルウェーのオスロ(平和賞)で授賞式が行われます。 ※2023年現在、日本のノーベル賞受賞者は28名です。残念ながら栃木県から受賞者は出ていません。長田っ子のみなさん、ノーベル賞をねらってください。キラキラ

端末整備状況

【真岡市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ