【大館市】
これまでの【大館市】関係のニュース
釈迦内小学校 進級するぞ!2023年03月11日
2年棟に、1年間の成長を振り返る作品がずらりと展示されていました。 新聞にしたり、すごろくにしたり、様々な表現法方で自分の成長を振り返っていました。

釈迦内小学校 年度末PTAでした2023年03月01日
金曜日は年度末PTAでした。昨年は新型コロナ感染症が拡大し、残念ながら中止となってしまった年度末PTAです。1年ぶりの開催となりました。

釈迦内小学校 ようこそ釈迦内小学校へ 年長さん編2023年02月08日
もしかして!?と思ったら、やはり、向陽こども園の年長さん!前回の釈迦内保育園さんに続き、図書館体験に来てくれました。またまた図書委員さんがお出迎え。ふむふむ。パチリ。釈迦内保育園さん同様、貸し出しカードの代わりに借りた本と一緒に記念撮影です。恒例の撮る人を撮る人を撮る!一週間後、返却に来てくれるそうです。また会えますね。またねー。

(PDF)大館国際情報学院中学校・高等学校 令和 4 年 12 月 26 日(月) 冬休み課外 3 日目
令和 4 年 12 月 26 日(月) 冬休み課外 3 日目1 年生のデジタル探究コースでは、ドローン飛行講習会・ドローンプログラミング講習会が行われました。体育館では飛行体験、会議室ではプログラムを組んでドローンを飛行させました。ドローンを回転させたり、向きを変えたりとプログラムを組んだとおりに飛行させることができるか、試行錯誤を繰り返しながら取り組みました。令和 4 年 12 月 21 日(水) 冬休み課外 本日から冬休みが始まりました。昨日までの荒天から、清々しいほどの晴天に恵まれました。各学年とも課外が始まり、1 年生のデジタル探究コースでは、講師の先生をお招きし、21 日(水)・22 日(木)・26 日(月)の 3 日間講習会が開かれます。共通テストに向けてラストスパートの 3 年生をはじめ、各学年とも進路実現に向けた課外活動が実施されます。令和 4 年 12 月 20 日(火) 2 学期終業式・賞状伝達式新型コロナ感染症を考慮し、2 学期終業式・賞状伝達式がオンラインで行われました。校長先生のお話:考えが行動となり生き方となる。できるのにできない、心にブロックしている。伸びしろ・可能性がありながら諦めている生徒が多いのではないか。無理だと決めつけず、実現するためにどうすべきか考えて行動してほしい。来年は、今以上の自分になれ るよう期待するとお話がありました。賞状伝達式では、全県新人空手女子団体形優勝をはじめ、県北新人女子バスケの準優勝、文化部では、秋田県文化祭総合美術展の絵画部門の特賞、写真部門の推奨、秋田県ビジネスプランニングコンテストツアー部門の優秀賞など、多くの活躍を表彰しました。先日行われた全日本アンサンブルコンテスト秋田県大会県北地区予選において、金管四重奏のチームが金賞を受賞し、1 月 22 日(日)に行われる全県大会出場権を獲得しました。陸上競技部 3 年の武田桜さんが、第 41 回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会の秋田県の選抜メンバーに 2 年連続で選ばれました。おめでとうございます。京都の都大路を走るのが夢と語る武田さん。夢の実現に向け、最後の調整がんばってほしいです。

釈迦内小学校 終業式の日は、何してんの?2022年12月24日
終業式。式の様子や担任の先生から通信簿を受け取る様子は、報道で目にします。が、この日は一日中終業式をしたり、一日中通信簿を渡したりしているわけではありません。2年生の教室を覗いてみると、タブレットを使ってキーボード練習。5年生を覗いてみると、お楽しみ会?お題に対し、個々に思い浮かぶ回答を書き、グループで同じ答えがいくつあるかを競うゲームの真最中。あれです。ちなみに、「有名な作曲家と言ったら?」に対しては、5年生、さすがです。最初に思い浮かんだのは、キダタロー先生でした。本気で。浪花のモーツァルトですから、だいたい同じですよ。感覚としては。3年生を覗いてみると、お楽しみ会の真最中。ジェスチャーゲームのコーナー!絶対にスカイダイビングだと思いましたが、違いました。答えは3年生に聞いてください。という感じで、終業式の日を楽しく過ごしています。3学期もまた楽しく過ごしましょう。

釈迦内小学校 タブレット活用術あれこれ2022年12月15日
じーっ。タブレットを食い入るように見つめる4年生の子どもたち。 もう分かってますって。オンライン英語授業でしょ?なんと!読書中!タブレットで。わざわざ本を借りに行かなくてもいいんです。タブレット1つあれば、何冊でも、どんなジャンルでも読めちゃうんです。読んだページ数によってポイントが貯まるんです。タブレット、大活躍中です。

(PDF)大館国際情報学院中学校・高等学校 令和 4 年 10 月 19 日(水) 校内授業研究会
理科、商業、音楽の 3 教科による校内授業研究会が行われました。ICTを活用した授業展開が各教科において行われ、実りある授業になりました。

釈迦内小学校 学びの秋です2022年09月15日
13日、研究授業が行われ、北教育事務所の指導主事、須合先生がいらっしゃいました。。この日は大館市教育委員会訪問の日でもあり、教育研究所長の米澤先生もいらっしゃいました。まずは全学年の授業参観。どのクラスも元気いっぱい。発表も、気付きも、集中力も、 釈迦ナイス!この日のメインは3年1組。この前は巨大オクラのスケッチをしていましたが、今回は算数。3桁×1桁のかけ算に挑戦しました。子どもより先生の方が多いのでは!?ということはないのですが、けっこうな数の先生方に注目されながらも、落ち着いて授業に取り組む子どもたちでした。タブレットも使いこなし、しっかり3桁×1桁のかけ算をマスター。釈迦ナイス!とっても楽しそうに勉強をしていました。

桂城小学校 学校だより第12号
6年生 タブレットでプログラミング!

桂城小学校 学校だより第12号
学校だより 第12号

端末整備状況

【大館市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ