GIGAスクール構想等に関する【仙台市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
鶴谷小学校 オンライン交流会
なのはな・たんぽぽ学級が,鶴谷東小学校,西山小学校,燕沢小学校の特別支援学級の児童と4校オンライン交流会を行いました。今日は,今年度初めての交流会だったので,それぞれの学校の児童一人一人が自己紹介をしました。鶴谷小学校は4校の最後に順番が回ってきました。対面での紹介ではありませんが,カメラに向かって話すことは相手の様子や反応が見えない緊張感があります。それでも,なのはな・たんぽぽ学級全員が,自分の名前と好きなもののカードを見せながら,立派に自己紹介することができました。
旭丘小学校 OJT~先生たちも勉強中 2024/7/17
7月17日(水),職員室でOJT(On the Job Training)を行いました。今回のテーマはホームページ,ブログの更新についてです。
講師を務めたのはICT支援員の方です。新しくなったホームページへのお便りの載せ方などを分かりやすく教えていただきました。
仙台城南高等学校 ポリテック高校とのオンライン国際交流2024.05.29
5月18日(土)、アメリカ合衆国デラウェア州ポリテック高校とオンラインで国際交流を実施しました。前回のドーバー高校との交流から、3回目の交流となります。ポリテック高校の生徒6名と教員3名、本校からは生徒15名、教員1名が参加しました。今回は、互いの自己紹介から始まり、次にポリテック高校からの質問に本校生徒が答えるかたちで進めました。参加生徒からは、「少しずつ英語を話すことに慣れてきた。」「相手の話す英語が少し聞き取れた。」との感想がありました。
宮城県宮城第一高等学校 東北大学・台灣政治大學教育学院の学生と交流しました
令和6年5月9日(木)に東北大学に訪問中の台灣政治大學教育学院の大学院生7名と東北大学の留学生5名が本校を訪問し、本校の希望者15名と交流しました。4つのグループに別れ、自己紹介の後、お互いの国の教育について活発に質疑応答が行われました。討論会後、各グルーの代表2名が、話し合った内容や学んだことを報告し、全体で共有しました。その後、グループごとに校舎を案内し、交流を終えました。
<参加生徒の感想>
・I was glad to talk with foreign people, and I learned two things from this activity. First, I shouldn’t be afraid of making mistakes. Second, it’s important to talk to foreigners actively. I realized that my English skill is still not good. So I want to study English harder to be a good English speaker. If there is another opportunity, I’d love to take part in it. Thank you very much. (1年)
・英語が苦手なので、あまりうまく話せませんでした。しかし、実際に話してみて、うまく話せなかったとしても挑戦することや伝えようとする努力が大事だと改めて感じました。ここで経験できたことは今後の生活にも役に立てていきたいです。(1年)
・I really enjoyed the time. Educational differences between Japan and Taiwan I’ve never noticed showed me my general knowledge is not always standard. It was good experience for me.(2年)
・I was over the moon to meet exchange students and discuss similarities and differences in education among Japan, Taiwan and Hong Kong. It was astonishing to learn English from the first grade in elementary school in Taiwan. Additionally, I was delighted to introduce our school. Time was limited though. My English wasn’t completely good yet, so I will learn English harder and harder. Also, I will research their counties and talk more next time.(2年)
・It was the first cross-cultural exchange since our school excursion. Although I sometimes had difficulty expressing myself in English, I was able to deepen my understanding of each other's school systems and cultures with the graduate students of National Chengchi University in Taiwan and the students of Tsinghua University in China. I am planning to go on to a university in Taiwan, so this was a great opportunity for me to get to know the local students. I hope to be able to communicate with them in Chinese soon.(修学旅行ぶりの異文化交流でした。英語がなかなか出てこず大変な場面も多かったですが、台灣政治大學の院生と中国清華大学の学生とお互いの学校や文化などについて理解を深めることができました。私は台灣の大学に進学するつもりなので、現地の学生と関わるとてもいい機会となりました。早く中国語で意思疎通ができるようになりたいです。)(3年)
館小学校 雨の日…
今日は、あいにくの天気でした。
いつも外で遊んでいる子にとっては残念な1日だったかもしれません。
そんな中、1・2年生は体育館でソーラン節の隊形確認
3年生はモンシロチョウの幼虫観察
6年生は学年全体で修学旅行に向けての事前学習
委員会活動もありました(写真は図書委員会)
放送委員会はグループごとに話し合い
5・6年生が学校のために一生懸命活動していました。
仙台城南高等学校 ドーバー高校とのオンライン交流
4月27日(土)、アメリカ合衆国デラウェア州ドーバー高校とオンラインでの国際交流を実施しました。3月9日(土)に最初の交流を行い、今回で2回目の交流となります。ドーバー高校の日本語クラブの生徒2名と顧問教員2名、本校からは教員2名、生徒20名が参加しました。今回は主に本校生徒が本校の紹介や日本の食べ物の紹介を英語で発表しました。 参加生徒からは、3月と4月の交流を通して、「英語でやり取りができて楽しかった」「もっと英語を勉強したい」との感想がありました。
宮城県宮城第一高等学校 English Seminarを開催しました
令和6年4月18日(木)・19日(金)に国際探究科・理数探究科の1年生82名がEnglish Seminarに参加しました。株式会社Interacの協力を得て、本校担当ALTのArlene Santos 先生とAllira Brydon先生がファシリテーターを務め、生徒たちは計6時間、英語だけで活動を行いました。東北大学グローバルラーニングセンターより派遣された留学生10名がティーチングアシスタントとして、生徒に国の紹介をしたり、質問に答えたり、一緒にグループ活動を行ったりしました。留学生の国と日本(宮城)の類似点や相違点についてのポスターを作成し、最後に英語でグループごとに発表しました。生徒たちは積極的にALTの先生や留学生とコミュニケーションを取り、異文化理解を深めるとともに英語を使う楽しさや重要性を感じたようでした。
館小学校 クラブ活動② 2024年5月22日
クラブ活動が本格的に始まりました。
パソコンクラブ
イラストクラブ
ダンスクラブは曲決めの相談中
陸上クラブはリレーに挑戦
バドミントン&バレークラブ
テニス&卓球クラブはネットをひと工夫
サッカークラブ
バスケットボールクラブ
クラブ活動もたてわりの大事な学習の場ですね。
みんなそれぞれ楽しんでいました。
仙台市立折立小学校 令和6年度 第1回授業参観&PTA総会&懇談会 2024年5月1日
令和6年度第1回授業参観・PTA総会・懇談会を行いました。
授業参観時の各教室の様子をお伝えします。
1年1組
〇国語「うたにあわせて あいうえお」
1年2組
〇国語「うたにあわせて あいうえお」
2年1組
〇算数「グラフとひょう」
3年1組
〇外国語活動「Unit2 How are you?」
3年2組
〇外国語活動「Unit2 How are you?」
4年1組
〇道徳「お母さんのせいきゅう書」
4年2組
〇道徳「お母さんのせいきゅう書」
5年1組
〇国語「漢字の成り立ち」
5年2組
〇社会「国土の地形の特色」
6年1組
〇学級活動「私はこんな人です!~つなごう友達チェーン~」
6年2組
〇学級活動「私はこんな人です!~つなごう友達チェーン~」
学習支援室1組・2組
〇生活単元学習「こいのぼりを作ろう」
どの教室でも,グループで協力したり,一人でじっくりと問題に向き合ったり,やる気に満ちあふれた子供たちの様子が見られました。
また,笑顔で楽しそうに授業を受けている姿もたくさん見られました。
土曜日にも関わらず,たくさんの保護者の皆様にご来校いただき,本当にありがとうございました。
折立小職員一同,これからも子供たちの教育に全力を尽くしてまいります。
仙台市立南小泉小学校 穴の役割って? 2024年2月20日
2年生 国語「あなのやくわり」
五十円玉は、百円玉と区別するために穴が開けられたそうです。
身の回りの穴が開いている物を探して、どのような役割があるのか調べました。
三角定規の穴は、形が変わるのを防ぐために開けられたようです。
鍋の蓋の穴について調べました。鍋の中の蒸気を外に逃がすために、蓋に穴があるそうです。穴がなかったら、大変なことになっちゃいますね。
隣りのクラスでも、穴について調べていました。
ワークシート④を参考にして、穴の役割について調べたことをワークシート⑤に文章で書きました。
「書き終わったワークシートをお隣さんに読んでもらいましょう。『なるほど』『よく分かった』『納得した』という場合は、お友達のプリントにサインや納得した印を書いてくださいね。」修正2の3.jpg
教室の天井に使われている材料には穴が開いています。その穴には音を小さくするために穴が開いているそうです。「なるほど~。」友達から「OK」のサインをもらいました。
友達が書いた文字を見て、「これ、『OK』じゃなくて『KO』でしょ?」「あっ、間違えた・・・。」なんてやりとりが聞こえてきました。KO(Knock Outノックアウト)されちゃいましたね。
こちらのクラスでも、自分の書いた文章を友達に読んでもらっていました。
ファスナーの先の穴について調べました。ファスナーの先に穴があいているのは、取っ手をつかみやすくするためだそうです。
子供たちは友達の説明を読んだら、サインをしていました。ノートにはかわいいサインやイラストがたくさん描かれていました。
「誰の文章が、わかりやすく書けていましたか?」「はーい!」
友達にわかりやすいと言われた子が発表しました。
「ばんそうこうにはきずに当てるところいがいに、小さい穴がたくさんあります。これは通気せい性がよくなるようにするためです。ばんそうこうはえんかビニルという通気せいがひくいざいりょうでできている。通気せいが低いとあせや水などではがれやすくなってしまうからです。」
3年生 社会「安全なまちづくり」 地域の人たちは、町の安全を守るためにどのような活動をしているのか考えました。
学校から自宅までの間にある子ども110番の家をデジタルマップから見つけて、ノートに書き取りました。
「子ども110番の家がこんなにあるね。」「子ども110番のステッカーが貼ってあるんだよね。」
警察や役所、会社やお店、学校や地域住民などいろいろな人が協力して、町の安全を守っていることが分かりました。
3年生のこちらのクラスは、外国語活動でクイズ作りに取り組んでいました。
スリーヒントクイズ形式でクイズを考えているグループがありました。
「① moon-like shape ② hard ③ gray」月のような形で、堅くて灰色の物。一体なんでしょう?
足跡を見て、動物を当てるクイズを作っているグループもありました。「答えは『bear』だよ。」
次回、グループごとにクイズ大会を行うそうです。楽しいクイズ大会ができそうですね。
20日の給食。小バターロールパン、牛乳、あんかけ焼きそば(中華麺・豚肉と野菜のあんかけ)、大根サラダ、ヨーグルトです。中華麺にあんをのせるか、あんの中に中華麺を入れるか、いつも悩んでしまうんです。結局、あんに麺を入れて食べました。とてもおいしくいただきました。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【仙台市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ