【真岡市】
これまでの【真岡市】関係のニュース
真岡市立長田小学校 Web授業参観11月2日(木) 2023年11月02日
運動会も終わり、学びに向かっている長田っ子たちです。 1年生 国語で「いろいろなふね」を学習しています。説明文の勉強です。船の「役目」や「つくり」や「できること」をまとめました。 1組 2組 2年生 今日は町たんけんにでかけました。11人の保護者ボランティアの方にご協力いただき、学区内の公共施設やお店を見学しました。 3年1組 外国語活動 いろいろな形を英語で言う勉強をしました。 3年2組 算数 答えが4けたになるかけ算の筆算を勉強しました。 4年生は国語で「くらしの中の和と洋」について調べています。 1組 2組 5年生は国語で「和の文化」を学習しています。 1組 2組 6年1組 道徳 「心づかいと思いやり」 人と人が接するとき、どのような心がまえをもつことが大切か学びました。 6年2組 道徳 「上村さんのちょうせん ひさい地犬とともに」 あきらめない心を学びました。 学校支援ボランティアの方が小学生新聞を切り抜き、ポスターを作成してくれました。日本のノーベル賞の授賞者を地区別に分けて掲示してくれました。 ノーベル賞とは(文科省HPより) スウェーデンの発明家アルフレッド・ノーベルの遺言に基づき、物理学、化学、生理学・医学、文学、平和の各分野で「人類に最大の貢献をもたらした人々」に贈られる賞です。後に、経済学分野も追加され、今では6つの賞があります。毎年、各賞最大3名まで受賞できます。受賞者には、賞金・賞状・メダルが授与されます。毎年12月10日(ノーベルの命日),スウェーデンのストックホルムとノルウェーのオスロ(平和賞)で授賞式が行われます。 ※2023年現在、日本のノーベル賞受賞者は28名です。残念ながら栃木県から受賞者は出ていません。長田っ子のみなさん、ノーベル賞をねらってください。キラキラ

久下田中学校 1. カフートで食育!2023/9/14
給食委員会による「生徒会の時間」では、カフート(※1)で給食や食べ物に関するクイズ大会を実施しました。各クラスメンバーを5班に分け、40班対抗でクイズの正解と回答までの時間を争いながら、給食や食べ物に関することを学びました。大いに盛り上がった「生徒会の時間」でした。

西田井小学校 1. 若手教員の研修(7月6日)
真岡市では、教職2~4年目教員支援事業があり、若手教員の研修の場となっています。真岡市教育委員会の指導主事の先生に3年生と5年生の授業を見ていただきました。

大内西小学校 授業の様子6/27
今日は学校に芳賀教育事務所の方や市の教育委員会の方々が来校しました。全クラスの授業を見てもらいます。3年に一度、授業をはじめ、学校の様子を見てもらう日です。

山前小学校 今日の山前小6/27
昼休みに、オンラインで児童集会が行われました。運営委員会代表児童のあいさつの後、「山小マスコットキャラクター」の候補作品の紹介がありました。写真は、運営委員さんとカメラマン、そして参加者の皆さんです。

長田小学校 Web授業参観6月22日(水)2年生、3年生、6年生
2年1組・2組 音楽 タブレットPCを使って鍵盤ハーモニカの指使いを練習しました。3年2組 わり算 69まいのおり紙を3人で同じ数ずつ分ける方法を考えました。6年2組 学級活動 タブレットPCのジャムボードを使って学級目標を話し合いました。

長田小学校 健康診断 Web授業参観 2022/4/21
<Web授業参観>3年2組 算数 タブレットパソコンで式の考え方を図で表し、電子黒板に映して考え方を共有していました。タブレットパソコンを思考の道具として使っていました。 5年1組 タブレットパソコンでミライシードのいろいろな問題に挑戦していました。

真岡東小学校 授業の様子PartⅡ 3/22
<4年1組> 総合的な学習の時間に調べた、福祉のプレゼンをしていました。<4年2組> 算数の授業で、図形の面積を求めていました。<4年3組> 国語の外国調べのプレゼンをしていました。<5年3組> 図工作品を収納する作品バッグを作製していました。

真岡東小学校 研究授業
本校では、教師の指導力向上と学校課題のICT機器の効果的活用法の研究推進のため、年数回の研究授業を行っています。今日は、1年2組、6年2組、スマイル3で授業を行いました。

大内東小学校 オンライン授業(試行)
今日の一斉下校後、2~5年の学級ごとにオンライン授業を試行し、担任と児童のやり取りを確認できました。初めてつながった瞬間、児童は嬉しそうな表情でした。御家庭の皆様にも多大なサポートをしていただき、ありがとうございました。

端末整備状況

【真岡市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ