【羽後町】
これまでの【羽後町】関係のニュース
西馬音内小学校 小中交流会「うごvision」
羽後町の4つの小学校に、それぞれの小学校出身の中学2年生が訪問し、勉強のお手伝いをする小中交流会「うごvision」が行われました。2年前まで小学生だった彼らが丁寧に小学生に教える場面がなんとも微笑ましい・・・。小学生にとっても中学生にとっても有意義な時間となりました。 1年生 タブレットの使い方を教わっています。 おねえさんがやさしくおしえてくれたね。

羽後中学校 オープンレッスン開催中2022.09.28
今日も1校時からオープンレッスン開催中です。今日は3年A組の数学。 GeoGebraというグーグルのソフトを活用して、2次関数の学習をしています。

羽後中学校 クロムブックの活用
今年度から生徒全員に配付になっているタブレット。いろいろな授業の中で使用され始めています。今日は、3年生の総合の時間でも活用しました。

GIGAスクール整備事業に係る公募型プロポーザルの結果について
 羽後町GIGAスクール整備事業プロポーザルについて、同審査委員会で審査した結果、随意契約に向けた優先交渉者を次の構成企業に決定いたしましたので、お知らせします。 ・たなか、秋田電気通信、フォラックス教育グループ構成企業

GIGAスクール整備事業に係る公募型プロポーザルの実施について
本町では、羽後町GIGAスクール整備事業の受注者を公募型プロポーザル方式により選定します。詳細は本ページよりダウンロードしてください。

端末整備状況

【羽後町】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ