GIGAスクール構想等に関する【垂水市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
垂水高等学校 第3回探求力向上セミナー
本日5・6限目に2年1組を対象に
第3回探求力向上セミナーがおこなわれました。
他校とオンラインで切磋琢磨をしました。
立垂水高等学校 タブレット学習にも慣れてきたでしょうか?
☆社会にでると,自学自習が基本です。今の内に自分の個別学習スタイルを確立しましょう。
継続こそ力なりです。最後まで!
オンラインで朝霞高校と交流!(普通科1年生)
1年生の「総合的な探究の時間」に埼玉県立朝霞高等学校(定時制課程)との交流会がオンラインで行われました。
2班に分かれ,各学校やまちの魅力の紹介,意見交換等が行われました!この交流会は,鹿島建設のまち・社会をつくるプロジェクトを題材にした『「未来の社会を考える探究型プログラム」100年を創造するチカラ』の学習活動の一環で行われ,交流会には鹿島建設の方にもご参加いただきました。
鹿児島県立垂水高等学校 本日,マーケティングの研究授業がありました。
「物を買うまでの意思決定の流れを消費者側から考えてみよう!」ということで,
スマホカバーを購入するとしたら,どのような期待のもとにどういう行動をとるかということを
自分たちが実際に商品を購入することを想定して活動し,消費者の心理に迫っていました。
☆普段,何気なく行っている行動も目的意識を持って検証することで,非常に有意義な気づきにつながることを実感できて面白かったです。
他の行動に応用してみるのもありだと思います!きっと何か面白い発見に出会える?のではないでしょうか!
垂水高等学校 夏休み2023年07月27日
本日も頑張ってます!
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【垂水市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ