GIGAスクール構想等に関する【甲佐町】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
甲佐町立白旗小学校 増永先生と6年生の子どもたちに学ぶ 2023年11月14日
11月14日(火)の5校時、6年生では算数の研究授業が行われました。ICT機器を授業の中で効果的に活用することをねらいとした授業ということで、私も授業前からワクワクしていました。
授業では、「比例の関係を活用した問題解決」ということで、導入では「玉入れの玉の数を調べたいけど・・・」と1年生担任の水本先生がGTとして参加されたこともあり、子どもたちの追求意欲は高まり授業がスタートしました。
思考する過程では、いよいよ本授業のメインでもあるタブレットが登場。個人でじっくり考える場面やロイロノートの『共有』を使って友だちの思考過程をリアルタイムで確認し、それらをヒントに解答を導き出す場面など、一人一人がしっかりと課題解決に向けて取り組んでいました。また、11分間の思考する中で、考えがまとまった子は、席を離れて互いに伝え合ったり、質問したり学び合う姿も見られました。今や授業スタイルはどんどん進化していっています。増永先生と6年生の子どもたちの姿に先生たちも多くの学びができた1日でした。
甲佐高等学校 御船高校とOne Team!2023/2/3
2月2日(木)御船高校に本校1年生2名、2年生2名が訪問しました。目的は、「県立高校One Teamプロジェクト事業」で御船高校が製作し、本校も一部協力している学習用端末固定器具(タブレットスタンド)の製作過程を学ぶことと、より良い製品化のための意見交換を行うことです。この日は、御船高校の電子機械科の皆さんの課題研究発表会が行われており、その会も見学させていただきました。この中で、学習用器具固定装置を製作している生徒の皆さんも発表されました。電子機械科の先生方や生徒の皆さんに温かく向かい入れていただき、お話だけでなく機械を使った実演も見せていただき貴重な時間を過ごすことができ感謝しています。これからも両校で協働しながらお互いの魅力を高めていければと思います。本日はありがとうございました!これからもよろしくお願いします!
乙女小学校 【学校生活】5年「集団宿泊教室」速報6
今回の集団宿泊教室では、今年度から一人一台ずつ配付されているタブレットも持参し、各自で写真を撮ったり、活動のたびに各自の感想を記録したりしました。
元気な小規模校を増やす!<19>「熊本県甲佐町立白旗小学校のプログラミング教育」鹿児島大学大学院 山本朋弘准教授
熊本県甲佐町立白旗小学校(前川和宏校長)は、全校児童105名の小規模校で、授業でのICT活用を日常的に取り組んでいる。
甲佐町立小中学校タブレット端末等導入に係る事業者選定公募型プロポーザルの実施について
本町では新学習指導要領及びGIGAスクール構想の理念に基づき、児童生徒1人1台のタブレット端末を導入するとともに、感染症対策や災害等の非常時においても遠隔・オンライン学習を可能とする通信機能やソフトウェア等を導入し、学びを継続できる環境を構築する。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【甲佐町】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ