【高松市】
これまでの【高松市】関係のニュース
香川誠陵中学校 [中3]授業風景 2023年11月10日 
中3 オンライン英会話

英明高等学校 総合的な探究の時間 中間発表会2023/10/27
10月27日(金)、2年生の総合的な探究の時間中間発表会を行いました。日頃の授業時間で取り組んでいる活動を各コース・系に分かれて発表しました。 多くの生徒が発表する形式を取り1年生や教員を相手に1回あたり4分間発表しました。 緊張して不安になっていた生徒もいましたが、自分の持てる力を発揮して発表することができました。 1年生や教員の感想・アドバイスをもとに、3月まで探究を続けていきます。

高松市立林小学校 10月27日(金) 鉄棒のお清書(2年生)
今日は体育で、鉄棒で自分のできるようになった技を友だちに動画で撮ってもらって、タブレットPCに記録しました。 子どもたちは、「2年生で初めてできるようになった」「公園で練習してできるようになった」などの振り返りの言葉とともに入力していました。 3年生になったとき、体育の授業で新しい技に挑戦するときに今回の動画を見て、励みにしてもらいたいと思います。

高松市立一宮小学校 6年生図工 水彩画(学校の思い出の場所) 2023年11月8日
6年生が図工で、水彩画(学校の思い出の場所)制作をはじめました。今日は、まず 6年間で自分の思い出が一番詰まっているエピソードをもとにその場所の風景をGIGA端末のカメラ機能で写真撮影をしました。そして、その写真をもとに、いろいろな輪郭や特徴を見ながら、下絵をはじめていきます。思い出づくりの第一歩が始まりました。

高松市立一宮小学校 4年社会科香川の歴史 2023年10月23日
4年生が社会科で香川県の歴史を調べていました。高松城の城主である生駒親正や、丸亀城、豊浜や満濃町の歴史など香川全域の文化や史跡などをGIGA端末を効果的に使って調べ交流しました。

浅野小学校 9月28日(木)【2年】音読の練習をしよう

大手前高松中学・高等学校 2023/08/31 HCD準備②(ロボ部、お化け屋敷、かき氷 etc)
ロボット部大会出場を目標に、各競技用のロボットを作成中です。HCDで披露できるように急ピッチで作業中・・・間に合うかな!?

塩江小学校 7月8日 雨の日には…

(読売新聞オンライン)タブレット授業「楽しい」7割 2023/7/1
公立小中学校で、子どもたちが日常的に使うようになった学習用のタブレット端末。高松市教委が、その効果をアンケート調査したところ、児童生徒の約7割が「従来の授業より楽しくなった」と答えた。映像などデジタル教材で、学習意欲の向上につながっているとし、市教委は「学習を支える身近な道具になるよう、今後も活用を図りたい」としている。(黒川絵理、津田啓生)市立下笠居中学校で30日に行われた理科の授業。3年生の生徒らは、1台ずつ割り振られたタブレット端末をそれぞれの机で開き、授業を受けていた。電池の仕組みがテーマで、男性教員が黒板に図示し、生徒らは関連する動画を端末で視聴。授業を受けていた男子生徒(14)は「動画なら、複雑な実験が短く、わかりやすくまとめられている。見ていて楽しい」と話した。端末で用いる教材には、アニメーションやキャラクターを付けることで、生徒が興味を持ちやすくする工夫もされている。高町浩伸校長は積極的に活用しているといい、「一人ひとりの習熟度に応じて使えるので、理解が深まる」と話す。

塩江小学校 6月23日 1校時の教室では…
1年生は、あいさつをするとどんな気持ちになるのかを考え、あいさつのよさに気付きました。【道徳】2年生は、図を使って、数の関係を考えて、式に表していました。【算数】3・4年生は、音楽にのって手拍子をして、リズムをつかんでいました。【音楽】5年生は、合同な図形はどれかを実際に紙を切り取って、確かめていました。【算数】6年生は、漢字の熟語の仕組みを話し合いながら、学びました。【国語】GIGAタブレットを使ったり、ノートに記入したり、実際に紙を操作したり、自分にとってよりよい方法で学んでいます。

端末整備状況

【高松市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ