GIGAスクール構想等に関する【高松市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
高松市立勝賀中学校ブログ GIGAスクールに向けて
誰一人取りこぼさないことを目指したGIGAスクール。
全く違った指導観と創造意欲が必要になるかもしれません。
学習用コンピュータ等機器賃貸借に係る提案公募(プロポーザル)の実施について(参加表明書等提出期限:令和2年7月2
教育におけるICTを基盤とした先端技術等の効果的な活用が求められていることから、国のGIGAスクール構想に基づき、本市市立小・中学校における児童生徒1人1台端末を整備するものです。
なお、事業者の選定に当たっては、事業者の提案内容を総合的に判断し、本業務に最も適した事業者を選定します。
高松市教育の情報化 News
本市では、国の『GIGAスクール構想の加速による学びの保障』を受け、教育の情報化に向けた環境整備を推進しています。その主な内容は、高速大容量の校内ネットワークと1人1台端末の整備で、来年度には、すべての小中学校において、オンライン授業が実施できるように、ICT教育の環境を整備します。
ICT活用の授業 市長が見学
高松市は、こうした授業をほかの学校にも広げるため、市内の小中学生のうち3分の2にタブレット端末を配る費用を補正予算に計上しています。
令和2年6月補正予算
国のGIGAスクール構想の実現に向けて、市立小・中学
校の児童・生徒に1人1台端末を整備すべく、教育ICT整備・活用推進費として、9,033千円が計上されています。
補正予算案など10議案追加提出
国の「GIGAスクール構想」の実現に向け、小中学校で校内の情報通信ネットワーク環境などを整備する事業に計10億7721万円
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【高松市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ