【美馬市】
これまでの【美馬市】関係のニュース
岩倉小学校 2年生 算数2023/1/20
1月20日,2年生算数「九九のきまり」の授業です。考える算数で復習問題を解いていました。簡単な2けたのかけ算にも挑戦しています。2×12=タブレットで復習問題に取り組んでいます。意欲的にどんどん進めることができていました。

三島小学校 プログラミング学習2022/10/28
6校時に,5年生がプログラミングの学習をしていました。この前,自然体験学習でフォレストアドベンチャーへ行った時のエピソードを紹介するプログラムを組み,ペッパー君へ送信していました。どの子もしっかり操作を覚え,紹介したい内容に音や画像を加えるなど,工夫もできるようになっていました。光ネットmimaさんやICT支援員さんも子ども達の様子を見学に来てくれていました。

岩倉小学校 1年生をむかえる会(児童会と6年生が主催) 2022/6/9
6月9日に1年生をむかえる会を行いました。新型コロナウイルス感染防止対策のため、オンライン活用によるリモートと、6年生が各教室に分かれて支援するハイブリッド開催となりました。児童会がはじめや終わりの会・ゲームのルール説明などをTeamsを使ってオンライン配信しました。各教室にいる6年生が配信の状況をチェックしたり、インタビューしたりしました。全校児童で1年生を楽しくあたたかく迎えることができました。

入札結果 9月23日 物品役務
令和2年度GIGAスクール環境整備事業 学習支援ソフト購入事業に係る入札結果が公表されています。

美馬中学校 GIGAスクール研修
令和3年3月16日(火) GIGAスクール研修を行いました。職員全員で,GIGAスクール研修を行いました。講師として徳島県立総合教育センターから3名の方に来ていただきました。内容として「 ICTを効果的に活用するために 児童生徒一人一台端末での学び 」と題してタブレット機を全員が使い,「OneNote」「PowerPoint」「Office365」というソフトを活用して研修を始めました。

穴吹中学校 春に向かって!
実際に集合するのを避けるため、タブレットを活用してシュミレーションで訓練を行いました。想定された場面でどんな行動をとるかを個々にタブレットに打ち込み共有しました。「いつも先生がいるとは限らない。自分で考えて動くことが大切」「自分だけの考えでは思い浮かばない避難の方法に気づいた」 等々生徒たちは真剣でした。

卒業後の夢語る 脇町高生が立教大生とオンライン授業
徳島新聞読者限定記事

令和元年度総合教育会議 会議録
市内 小・中学校の特別教室への空調整備を始め、国の教育のICT化に向けた環境整備5か年計画で求められる大型電子黒板、普通教室で活用できるタブレット型パソコンの整備を行うとともに、新たにICT教育支援員を配置し、新しいICT教育機器を使用した授業も開始するなど、他市に先駆けてプログラミング教育の準備を進めてまいりました。今後も、ICT教育の更なる充実にむけて、校内の高速大容量通信ネットワーク環境や1人1台のタブレット型パソコンの整備を進めてまいりたいと考えております。

端末整備状況

【美馬市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ