GIGAスクール構想等に関する【葛巻町】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
中高連携理科部会の授業研究会を行いました。
日頃より本校noteをご覧いただき、誠にありがとうございます。
先日、中高連携事業の理科部会として自然観察会を行いました。その様子は以下をご覧ください。
7月10日(水)に理科部会の授業研究会として、小屋瀬中学校の授業にお邪魔しました!授業の内容は「植物分野の葉の中の細胞を観察する」でした。
生徒は授業中にタブレットを使用しながら実験レポートや振り返りをしている様子でした。小学校から継続してタブレットを使用しているので、生徒の皆さんは使い慣れていました。
岩手県立葛巻高等学校 【R6葛高021】葛巻高校の情報Ⅰは遠隔で行っています。~情報Ⅰ遠隔授業初回~
今回は4月23日に行われた遠隔での初授業の様子をお伝えします。
オンライン会議システムのMicrosoft Teamsを用いてオンライン会議を設定して、教室前にあるプロジェクタで画面を投影して行います。
今日は初めに、タイピング練習を行いました。生徒はスマホを使用することが多くキーボード打ちにあまり慣れていないようでした。今回は初回でしたがここからどのくらい上達していくか、楽しみです。
続いて、グループデスカッションの練習として「きのこの山とたけのこの里 どっちが好みか?」についてディスカッションを行いました。
まずは、自分の好みを理由も含めてワークシートに書出します。その後、4~5人のグループに分かれてグループの中で他人の考えを集約して、グループの意見を決定します。
その後、グループでまとめた意見を全体に向けて発表します。
その結果は…
きのこの山派とたけのこの里派が半々でした!!
中には、どっちも好きで甲乙付け難いくらい美味しい!というグループもありました。このグループワークで自分の意見を持つこと、他人の意見を受け入れることを学びました。今回は練習としてでしたが、今後もグループワークを通してさまざまな力を身に付けていきましょう。
その後、教科書を用いて授業が行われました。来週から本格的に授業も始まっていきます。パソコンを使いながらIT機器に慣れていき、情報、プログラミング、データの活用の仕方などを学んで、超情報化社会を生き抜くスキルを身に付けていきます。
岩手県立葛巻高等学校 【R5葛高197】宮古市立崎山小学校とのオンライン交流会 2023年12月19日
今年度も12月13日の午後に、宮古市立崎山小学校のみなさんとオンライン交流会を行いました。
この交流会は今回で3年目となりました。
本校在職の先生のお姉さんが崎山小学校にいらした縁でこの交流が始まりました。
崎山小学校では「総合的な学習の時間」に地元の震災時のことや浜辺の植物、海洋ごみについてなどを調べて毎年まとめているようで、今年度も6つの班がオンライン上で発表してくれました。
小学生たちは事前に大きな画用紙に説明をする文字を書いたり、写真を貼ったりして、画面越しに説明してくれました。
ハキハキと堂々と発表する小学生に高校生もタジタジです。みんなで歓声を上げながら、大きな拍手で褒めたたえます。
次は高校生の発表です。
こちらは、手話を通して主に地元の小学生と交流を深めている「しゅわにけーしょん班」が小学生に自分たちの活動についてを話し、その後はみんなで手話を覚えよう!の時間になりました。
最後に質問コーナーもあり、小学生からは、「葛巻のいいところはどこですか〜?」とか「葛巻高校は何人生徒がいますか〜?」などの質問も。高校生もしっかり質問に答え、最後には葛巻高校のPRもたくさんして、「葛巻高校で待ってるよ〜」で交流会は終わりました。
このような交流はお互いの刺激になるので、来年度以降も続けていきたいですね!
宮古市立崎山小学校のみなさん、今年度も楽しい交流をありがとうございました。
ぜひ葛巻にも遊びに来てくださいね!
岩手県立葛巻高等学校 【R5葛高222・中高一貫】江刈中学校の授業を見学しました 2024年2月13日
2月6日(火)に江刈中学校で中高連携理科部会の授業見学が行われました。
1年生「音の世界」の単元で、音叉の音をオシロスコープの波形で観測するという内容でした。生徒たちは、1人1台パソコンを使って、波形を記録していきます。
高い音と低い音、大きい音と小さい音の波形を比較
波形を画像として取り込んで、考察もパソコンに入力して送信。
波形の違いについて、分かったことを発表します。
授業の最後には、観測した波形と音の大小・高低について自分たちの言葉で考察し、問題を解いて定着を確認しました。
今回の授業で生徒たちは、実験も考察もすべてパソコン1台で作業していました。
少し前までは考えられなかった光景に、高校の先生たちもびっくり。
ICTを活用した江刈中学校での理科の授業は、学びの多い素晴らしい授業でした。
江刈中学校の先生方、生徒のみなさん、ありがとうございました!
葛巻高等学校 【葛高・総探】3年10班 葛巻町の林業を変える!政策提言作成2023年6月1日
10班は、「葛巻の林業を探究する」テーマとして総探活動をしています。5月17日のフィールドワークは、町に政策提言をすることを目的に意見書作成をしました。この政策提言1年時からの探究活動の集大成として、葛巻町の林業の発展さらには葛巻町の発展に必要な政策は何か班全体で話し合いました。政策内容は、スギ花粉症対策・林業におけるクリーンエネルギー・林業従事者の雇用改革の3点です。まだ意見書は未完成ですが、約二年間の探究活動での経験を生かして最終的に町に政策提言ができるように邁進します。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【葛巻町】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ