GIGAスクール構想等に関する【葛城市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
(PDF)令和3年3月 施 政 方 針
次に、最先端のICT技術を取り入れた学校教育を展開していくために、国が進めている「GIGAスクール」構想への対応として、本町においては、令和2年度に、小中学校の児童・生徒及び教職員に一人一台の端末整備を進めるとともに、運用面での技術的支援を行う「GIGAスクールサポーター」を配置しました。国の有利な財源を確保しながら、引き続き配置してまいります。また、令和3年度で、義務教育学校(北)・(南)の校舎に、高速大容量の校内通信ネットワークを整備することで、令和4年4月の開校と同時に国の構想に基づくICT教育が本格的にスタートできるものと考えています。
GIGAスクールサポータ配置業務委託に係るプロポーザル実施について(参加申請書提出期限:令和2年11月20日(金)午後5
教員・児童・生徒への機器活用のサポート、授業での活用支援やトラブル解決、使用マニュアルや運用ルールの作成、使用方法の周知、教育セキュリティポリシーの策定など、学校のICT化を円滑に進められるようにするため、専門的知識を有した「ICT技術者」=「GIGAスクールサポーター」を配置する業務を委託するもの。
学校・市役所でのICT支援・GIGAスクールサポーター業務
小中学校向け、端末等操作マニュアル・セキュリティルール作成・ICTサポート業務
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【葛城市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ