GIGAスクール構想等に関する【松原市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
恵我小学校 【1年6年遠足】「海遊館」2024/04/25
今日は楽しみにしていた遠足です!1学期はバスで遠足に行きます。行き先は「海遊館」です。行ったことがある人もない人も、初めて恵我小のみんなで行く「海遊館」です。昨日は、6年生がグループの1年生に遠足について教えてくれていました。タブレットを使ってロイロノートで6年生が一人一人オリジナルのスライドを作って説明してくれました。1年生のみんなは、6年生のお兄さんお姉さんのお話をしっかりきていてくれていました。
天美北小学校 2年生 プログラミングできます!2024-03-04
ビスケットというコンテンツを使って、簡単なプログラミング学習を進めています。動画ができた時は、お互いに見合って、教え合って、どんどん吸収していく2年生たちでした!
(PDF)(eLAつうしん 活用場面)松原市⽴恵我南⼩学校 2023年5月
恵我南⼩学校では、タブレットを⽂房具の⼀つとして、学校全体で⽇常的に利⽤しています。宿題や授業でeライブラリを活⽤している様⼦や先⽣の⼯夫をご紹介します。
布忍小学校 4年生 国語 2022/5/31
「おすすめの場所を紹介しよう」というテーマで、1年生に紹介する文章を作っています。体育館やパソコン室など特別教室を自分で選びタブレットで写真を撮りました。
松原東小学校 3年生 オンライン図書館見学 2022/6/6
今日は3年生がオンラインで読書の森の見学会に参加しています。松原小学校さんも一緒に参加しています。館内の見学やクイズ、質問コーナーなどで読書の森のことについて楽しく学んでいます!
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 22校 | 22校 | 22校 | 22校 | 22校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 8128人 | 7922人 | 7794人 | 7606人 | 7532人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.8人/台
0.8人/台
4.2人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 4.2人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
1人/台
1人/台
0.9人/台
0.9人/台
5.7人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 5.7人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 1人/台 | 1人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
98.4%
97%
97.9%
98.1%
92.2%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 92.2% | 98.1% | 97.9% | 97% | 98.4% |
【松原市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ