GIGAスクール構想等に関する【亀岡市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
(京都新聞)学校教育「デジタル化」拠点に タブレット活用指導や不登校支援、亀岡
亀岡市教育委員会は4月1日、現在の市教育研究所(宮前町)を改称し、「市みらい教育リサーチセンター」を開設する。今春から小中学生に1台ずつ配布されるタブレット端末などICT(情報通信技術)機器の利活用や、不登校児童生徒の支援に力を入れる。
(PDF)亀岡市教育研究所 教職員研修講座のお知らせ
3/1に亀岡市のICT教育推進講座
亀岡市立小・中・義務教育学校におけるタブレット端末調達業務
一般競争入札(条件付き)を次のとおり執行しますので、入札参加希望者は必要書類を添えて期日までに申請してください。
令和2年度第2回教育委員学校訪問
東別院小学校では、今年度GIGAスクール構想により一人一台端末整備を行うことから、その活用方法を検討するため、タブレット(iPad)を利用した4年生の理科の授業を視察しました。児童が一人一台タブレットを持って、実験を行い、その結果を全員で共有したり、一人ひとりの意見や考えを共有しながら進めていく様子をみることができました。また授業のあとには、担任と意見交換を行いました。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【亀岡市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ