【京都市】
これまでの【京都市】関係のニュース
志楽小学校 4年生 先生たちへの公開授業
今日は、舞鶴市の教職員がいくつかの学校で公開される授業を参観し、その授業について研修する研修会がありました。 本校では4年1組が「他の学年に本の楽しさを伝えよう」という学級活動の授業公開を行い、ふだんの授業参観の日より多い40名ほどの先生方が参観されました。 周りの人の多さに子どもたちは初めは少し緊張気味でしたが、徐々に普段通りの様子で学習を行いました。子どもたちのいきいきとがんばる姿を見ていただきました。

松尾小学校 2年生 GIGA端末で
先生がつくった「自主学習のヒント」の動画を視聴しました。先生が作った動画、ということで、子どもたちは興味津々でした。自主学習への意欲が高まって呉れたらなあと思います。

佳徳小学校 5年生&1年生 先輩として。
年生が1年生にタブレットの扱い方を教えに行きました。 5年生は先輩として、1年生の学校生活をもっともっと楽しいものにしてあげたいという思いをもち、それぞれが考えた教え方・伝え方で交流を深めていました。 はじめは緊張感のある距離感だったペアも、徐々に近づいていく姿にあたたかいものを感じられた時間でした。

洛中小学校 幼保小連携研修
暑い日が続いていますが、体調は崩していないでしょうか。 今日は朱雀第一小学校で幼保小連携の研修がありました。 朱雀第一小学校と洛中小学校に進学する児童がスムーズに入学した後もそれぞれの力を発揮できるようにどのような取り組みができるのか実践発表を基に考えました。 洛中小学校だけで教育していくのではなく、これまでの就学前教育を大切にして行きたいと思いました。また、中学校では朱雀第一小学校と一緒の中京中学校に進学することを見通して、小学校同士の連携も大切にしていきたいです。 お盆明けには、今度は中学校との連携を図る研修を予定しています。

原野小学校 5年生は外国語の学習で明徳小学校と修学院第二小学校の5年生とzoomで交流しました。
自己紹介やできることできないことを伝えたり、尋ね合ったりしました。初めてのzoomでの交流に初めはうまく話せなかった児童もいましたが、2回目3回目にはうまく話せたようです。終わった時には「もう終わり?もっと話したかった!」と言っていました。

端末整備状況

【京都市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ