【美濃加茂市】
これまでの【美濃加茂市】関係のニュース
太田小学校 タブレットを使って・・・【3組】 2022/6/24
今日の生活科の学習では,「夏みつけ」の学習を行いました。前回の「夏みつけ」と違うところは,タブレットを使ったところです。見つけた夏を写真で撮影し,先生に送信しました。休み時間にタブレットを使って勉強をしたり,授業の中で活用したりする回数が増えてきたので,多くの子がスムーズに扱えるようになってきました。生き物の撮影は難しかったようで,植物の写真を撮って送信する子が多くいました。これからもタブレットを使って授業に取り組んでいきます。どんなことができるようになったか聞いてみてください。

太田小学校 成長しているのは・・・ 2022/5/13
成長しているのは,子どもだけではありません。実は,ヒョウタンも少しずつ成長しているんです。理科の学習で育て始め,毎日ヒョウタンの様子を観察しています。土の中から芽が出てきた時は,「おぉ~」という声が教室中に響き渡っていました。土日でどれだけ大きくなるのかな?楽しみです。4年生の子ども達も,もちろん頑張っています。2組では今日,社会の「県の広がり」の学習で,単元のまとめを行いました。どんな活動をしたかというと,「岐阜県に初めて旅行に来る外国の人に岐阜県の良さを紹介しよう。」というテーマで各自,今までの学習を生かしながら,まとめて紹介し合いました。中には,家で何時間も調べたり,家族と相談しながら一緒に考えたりした子もいたようです。授業が終わっても,家でも,考え続ける太田っ子の素晴らしい姿でした。

伊深小学校 割り算むずかしいね 2022/4/27
4年生の学級でタブレットを使った算数の授業に参加しました。子どもたちは、タブレットを巧みに使いこなし、北野先生と一緒に学びました。繰り返し発言する子どもたちから、学習意欲の高さが伝わってきました。

太田小学校 タブレットを使って 2022/5/2
3年生では,タブレットを取り入れた学習を行っています。今日は,漢字スキルについているQRコードで漢字の書き順を確かめたり,EライブラリやGIFU WEB ラーニングを使って個別に学習をしたりしました。今後もどんどん活用していきたいと思っています。ご家庭でも,お時間がある時に挑戦してみてくださいね。

伊深小学校 3/25 修了式
ZOOMで修了式を実施しました。オンラインを通してでも、子どもたちの1年間の成長がよく分かりました。保護者の皆様、地域の皆様、関係諸団体の方々、1年間ご支援・ご協力をいただき、ありがとうございます。来年度さらに伊深小は飛躍します。楽しみにしていてください。

古井小学校 かっこいい1年生を目指して☆ 2022/2/18 
学級解散式まで残り21日となりました。今1年生は,新1年生の子たちにかっこいいお兄さんお姉さんだと思ってもらえるようにと,はりきって学校生活を過ごしています。チャイム前挨拶を意識したり,自分たちで苦手な勉強を教え合ったり,自主学習に取り組んだり,新1年生の子たちへの発表の準備をしたり…と,少しずつ頼もしい姿を見せてくれるようになりました。もちろん,課題もあります。残り21日間で『かっこいい1年生』になれるよう,学級・学年で声をかけ合い,協力し合い成長していきたいと思います。

三和小学校 新年リモート集会
10時から、新年リモート集会を行いました。始めに、今日誕生日のほたるっ子をお祝いしました。次に、サイコロトークと三和小クイズをして楽しみました。10日以上会っていないので、久しぶりにお話しできて楽しかったです。この会が楽しみで、わざわざ学校にいらっしゃった先生たちもみえました。楽しい時間をありがとう!会えなかったほたるっ子たち、7日を楽しみにしています。さあ、冬休みの宿題、ラストスパート!

伊深小学校 4年生 里山の自然についてまとめる
4年生は、タブレットを使って総合学習「里山の自然」のまとめに取り掛かっています。発表ノートに自分の考えを図で表したり、仲間とページを共有したり、調べきれなかったところを検索したり、図書館の図鑑で植物を詳しく調べたりしました。まとめるときにも、タブレットは威力を発揮します。子どもたちの大事なアイテムになっています。

伊深小学校 2年生 ふるさと学習のまとめ
2年生は、伊深にある工場や施設、お寺や神社の見学したまとめをしました。タブレットを上手く操って、分かりやすくまとめています。チームごとに協力し合って取り組んでいるので、まるで会社のような雰囲気です。伊深っ子には協同で学ぶ力を付けてほしいと思っています。

伊深小学校 2年生 カードを使って防災!
先日、1年生が行ったアンプラグドの防災プログラミングを、2年生も学習しました。地震から身を守る行動の順番を考えたとき、さすがは2年生。その順番にしたわけを丁寧に話すことができます。それ以上に素晴らしいことは、意欲的に自分の考えを話すところです。伊深っ子は、自分の思いが話せる子に成長しています。

端末整備状況

【美濃加茂市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ