【瑞浪市】
これまでの【瑞浪市】関係のニュース
瑞浪市立土岐小学校 プログラミングは楽しい! 2024年1月30日
今、6年生の総合的な学習は、プログラミング学習です。この学習ではプログラミングを通して、iRobotを動かせるようにします。さらに複数のプログラミングブロックを使い、自分たちでミッションを考えます。そして、仲間が考えたミッションをクリアできるように挑戦します。みんな、とっても楽しそう!学びの多い時間です。

瑞浪市立釜戸小学校 1月19日 3年生 タブレットの使い方練習 2024年1月19日
3年生ではローマ字を習います。そのローマ字を使ってタブレットのタイピング練習をします。総合で地域のお寺を調べたり、ドラゴン21の写真を見るために「ローマ字で打って検索」をしています。

(ii-nuts!!)麗澤瑞浪中学校オンライン授業
10月6日 瑞浪市役所西分庁舎で麗澤瑞浪中学1年生とのオンライン授業がありました。瑞浪市の実情をふまえた「政策目的の設定」「政策手段の立案」などの課題解決のための授業の後、「NPO法人明日の稲津を築くまちづくり推進協議会」の取り組みを勝股理事長が話されました。

中小ICT教育の視察にみえました
瑞穂市議会議員による中小学校視察の様子

瑞浪市小中学校のLAN整備20年度中に
瑞浪市は、市内全小・中学校のLAN整備を行う。2020年度中に実施設計と工事を完了させる考えだ。整備に伴う実施設計の発注時期は検討中。  市内の小学校7校と中学校3校の全ての校内にLAN設備を整備する。

端末整備状況

学校数

2019年2020年2021年2022年2023年
学校数10校10校10校10校10校

児童生徒数

2019年2020年2021年2022年2023年
児童生徒数2605人2582人2541人2528人2481人

教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.8人/台
5.6人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年2020年2021年2022年2023年
教育用PC1台当たりの児童生徒数5.6人/台0.8人/台0.8人/台0.8人/台0.8人/台

学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
7.1人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年2020年2021年2022年2023年
学習者用PC1台当たりの児童生徒数7.1人/台0.9人/台0.9人/台0.9人/台0.9人/台

普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
99.2%
98.3%
98.3%
99.2%
37.1%

2019年2020年2021年2022年2023年
普通教室の無線LAN整備率37.1%99.2%98.3%98.3%99.2%

【瑞浪市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ