【飯田市】
これまでの【飯田市】関係のニュース
竜丘小学校 夏休み中の研修から2023年07月31日
夏休みに入り、特別支援教育についてやICTについて、研修を行いました。ICTについては、信州大学の名誉教授、東原先生が来校してくださり、ICT機器をどのように活用していったら良いかについて教えていただきました。更にICTを有効に活用していくために、今回の研修を2学期に活かしていきたいと思います。

飯田西中学校 学校訪問がありました2023/5/31
5月23日(火)に、飯田市教育長・教育長職務代理による学校訪問が行われ、授業を参観いただきました。・真剣に問題や課題に取り組む姿、実験に注目する姿・顕微鏡を使って変化の様子を観察する姿・動画や友の動きを見ながら具体的にイメージする姿・繰り返し発音しながら自分にインプットする姿・西中や各施設の場所をGoogleマップでピンチイン&アウトしながら確認する姿・音楽会での選曲にあたり曲想をイメージしながら自分の感じ取ったことを記録する姿など、西中生の学びに向かう姿を見ていただくことができました。

竜丘小学校 6年生を送る会2023年03月09日
3月7日に6年生を送る会がありました。高学年のみ体育館での参加とし、低学年は教室からmeetでの参加となりました。1年生から各クラスごとに、6年生へメッセージを送りました。リコーダーの演奏やダンス、呼びかけ等、どのクラスも工夫した発表で6年生への感謝の気持ちを伝えていました。6年生からも在校生に向けたメッセージがあり、さすが6年生という堂々とした発表を見せてくれました。校長先生のお話では、校長先生からピアノ演奏により「別れの曲」が送られ、全校が聞き入り、別れを惜しむ気持に包まれました。気持ちのこもった、また思い出に残るとても良い会になりました。

伊賀良小学校 6年生を送る会2023年03月02日
3月2日 「6年生を送る会」がおこなわれました。昨年同様、全校が体育館に集まることはできないので、中心となって進めてきた5年生以外はオンラインで教室から参加しました。各学年は、6年生を送る気持ちを込めたビデオを用意しました。どの学年も工夫を凝らしたビデオが出来上がっていて、体育館で映像を見ていた6年生はうれしそうな笑顔がたくさん見られました。5年生の新役員が中心となって進行を行いましたが、初めての経験で緊張しながらも大変張り切っていました。教室とオンラインでつなげたり、ビデオを作成して上映したりと、準備がとても大変でしたが、6年生を送る気持ちや感謝の気持ちが表れた温かい雰囲気に包まれたとてもいい会になりました。最後に6年生の各学年へのメッセージ入りビデオが流され、記念品の手縫い雑巾が5年生に手渡されました。

山本小学校 4年生が調べ学習をしていました2023年02月14日
4年生が国語の「テーマを決めて調べよう」という調べ学習で、防災について調べていました。もしもの時、何をしなければならないか各自でテーマを決めて調べていました。調べた後は、分かりやすくまとめなてればなりません。頑張って!

座光寺小学校 児童会長選挙立ち合い演説会2023年01月25日
来年度の児童会にむけて、新児童会長候補者の立会演説会を行いました。数日にわたる教室訪問演説の総まとめとしての立会演説でしたが、感染予防対策も兼ねてリモート形式で行いました。新たに委員会活動に加わる3年生も参加し、視聴覚室から配信される演説を教室で熱心に聞いていました。つづく投票も各教室にいる選挙管理委員が受け付けをして教室内で行われました。さらに自宅でリモート参加している子たちには、フォームを使ってオンライン投票をしてもらいました。来年こそは、会場に集って生の演説を聴くことができたらいいですね。

飯田風越高等学校 令和4年度 探究学習中間発表を行いました。2022年10月19日
10月17日(月)、2学年におい探究学習の中間発表を各クラスで行いました。クラス内で3~4人のグループを作り、各グループで探究するテーマを決め、日々探究活動を行ってきました。本日はこれまでに調べてきた内容や今後の活動内容について各グループ1枚の資料にまとめて、中間発表を行いました。<探究テーマ>・保育士について・涙について・世界と比較した日本のファッションの歴史 などこの活動は2月まで続きます。ご期待ください。

座光寺小学校 1年生もタブレット2022年09月13日
いよいよ1年生もタブレットを使い方を勉強し始めました。自分のパスワードを覚えたりログインの仕方を覚えたりと、読めるようになった平仮名を手がかりに一生懸命入力に挑戦しています。また、お弁当箱におかずを詰めていく楽しいアプリで、タッチパッドや画面のフリック操作なども練習しています。きっとすぐに覚えてしまうのでしょうね。

下久堅小学校 オンライン授業の日2022年08月31日
本日、第1回オンライン授業の日として、5時間目の授業を児童が帰宅後14:40から、オンラインで各学級と家庭をつないで実施しました。昨年度から継続して行っている取組なので、大きな混乱もなく実施することができました。1年生は、今日が初めてでしたので通信環境の確認も含めて実施しました。第2回オンライン授業の日は12月です。今日の反省も生かしながら、いざというときのオンライン授業に備えていきたいと思います。

座光寺小学校 デジタル教科書2022/7/1
本年度から子どもたちのタブレットにデジタル教科書が導入されました。5・6年生が英語と社会の教科書を使っています。様々な機能がありますが、子どもたちはいじりながらそれらを見つけていきます。休み時間にも関心のある部分を自分から調べている子もいます。個別最適な学びにつながる素晴らしいツールです。

端末整備状況

【飯田市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ