GIGAスクール構想等に関する【大野市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
第2学年 個人探究 中間発表会
10月1日、第2学年の個人探究 中間発表会が行われました。1グループ6~8名にわかれ、福井大学、福井県立大学の先生方や県の探究学習サポーターなど18名の方に、これまでの活動の過程と今後の調査・分析の見通しについて発表し、ご質問やご助言をいただきました。
(PDF)大野市小中学校再編計画検討委員会 報告書(案)
また、令和2年(2020 年)は、新型コロナウイルス感染症の拡大により、国のGIGAスクール構想が前倒しで推進されることとなり、大野市においてもこの構想を実現するために、学校内の高速通信網の整備や児童生徒一人一台のタブレット端末の整備を進めている。令和3年度(2021 年度)から本格的にタブレット端末を活用した学習がスタートするが、学校再編にあたっては、これを効果的に活用することができる体制の構築を念頭に置くことが必要である。
(PDF)大野市が目指す学校教育
小中学校すべての学級に電子黒板や大型モニターなどの ICT 機器を整備するとともに、タブレット端末を一人一台配備し活用できる環境を整えるなどの、ICT教育の充実が謳われています。
複式学級ある2校つなぐ 大野 タブレット使い合同授業
遠隔教育システムやタブレット端末を使った大野市阪谷小学校と小山小学校の国語の合同授業が十三日、阪谷小で公開された。
県内小規模校のICT活用 学校間連携で多様な学び
複式学級がある大野市小山小と阪谷小で情報通信技術(ICT)を活用した連携授業が行われている。多様な考えを知り、意見を伝え合う学びが重視される中、小規模校に合った積極的なICTの活用を期待したい。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【大野市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ