GIGAスクール構想等に関する【輪島市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
輪島市立河井小学校 アイテム 2023年10月13日
1年生の国語です。
くじらぐもの学習で、クロムブックを使って交流をしています。
鉛筆、消しゴムのように学習のアイテムです!
輪島市立門前東小学校 プログラミング学習会(5・6年)2023年10月13日
5・6年生が人型ロボットを使ってプログラミング学習を行いました。プログラミングした言葉や動作を送り、人型ロボットを動かすという体験を楽しみました。上級編として、「ある言葉を言ったら人型ロボットがこう答える」というプログラミングにもチャレンジしました。クイズ形式にして、上手に作成する子が多かったです。11月2日の非行被害防止講座にも登場します。どんなことをみんなの前で伝えてくれるのか楽しみですね。
河井小学校 ペッパー君?2023/9/8
6海教室の前にいるのは?・・・ペッパー君です。自分のプログラムでペッパーを動かす学習です。プログラミング通りにしゃべったり、動いたりします。1時間でここまでできるのです。すごいです。
河原田小学校 人間ロボット「pepper」プログラミング体験5・6年2023/7/18
本校にペッパー君がやってきました。児童たちは大喜び。群がって触れていました。彼?はとても優秀で,児童たちがプログラミングした通りに動いたり喋ったりしてくれます。最初は話しかけて返事をするプログラムを作り,最後は児童のプログラムによるクイズも出しました。近未来の日常を予感させる授業でした。
河井小学校 勉強の夏!2023/8/7
昔のコマーシャルのようですが、先生たちも夏休み勉強しています。8月7日は髙田学力向上プログラムサポーターさんを招いて授業づくり、学級づくりの基礎を学びました。とても有意義な時間となりました。
輪島中学校 SDGsについて発表(1年総合)2023/5/30
1年生は総合的な学習の時間の「SDGs」について学習を進めています。29日、これまでの学習の成果を共有する「中間発表会」を行いました。各グループごとに調べた内容についてタブレット端末を用いてプレゼンしました。聴き手にしっかり伝わるように見やすいスライドを作ったり
クイズを出したりしながらそれぞれに工夫した発表ができていました。
門前西小学校 1. ヘビ~の後2023/6/8
長休み、普通に遊んでいました。このあと、校舎から池に向けヘビが
!!とりあえず教室へヘビの興奮もあっという間にさめ、3限の様子を見て回りました。蒸し暑くなってきたので、冷房をつけました。快適に学習していました。複式、単式の授業で、活動を取り入れた学習で力をつけています。というのも、昨日の鼓笛パレードの様子がTVニュースで放送されました。リーダーが話したように、何か思いを含めた言葉を発信でき児童の育成を目指しているので、その姿を見ることができました。ひとえに、日々の学習の積み重ねの成果だと確信しています。今朝、毎週、花を生けてくださる地域の人が、子どもたちに桑の実をと、こんなに届けてくれました。朝からとても和やかになりました。
門前西小学校 1. いい学習をしています2023/5/11
3限目を中心に授業の様子を見ていました。ICTの活用あり、教科書をしっかり読む場面あり、音楽の歌はすごくいい声でした。GWがすぎ、毎日のように何か催しがあり、その都度、いい姿を見せてくれています。そんな合間の普通の授業でもいい学習に取り組む姿勢なので、とても素敵です。昨日の交通安全教室に際し、自転車を学校に持ってきてくださったり、夕方、取りに来ていただいたり、ご協力ありがとうございました。
門前西小学校 学期末へ、ラストスパート2023/3/15
今日は、学校全体として、教室の整理整頓や、年間をしめくくる学習の様子が多く見られました。6年生の最後の環境問題の発表は、生活を見つめなおすことで、少しは改善できるというところでまとまりました。子どもたちが大人になるころ、学んだ学習の力や科学の力で改善のゴールが見えているといいものです。
三井小学校 Pepperくんがやってきた2023/2/2
2月1日Pepperくんの授業がありました。三井小の児童は普段からプログラミングを勉強しています。今日はSoftBankの方に講師として来ていただき、そのプログラミングを使って、pepperくんの動かし方を教わりました。pepperくんに話してほしい言葉や話す声の高さ、スピード、動きなどを自分たちで設定しました。プログラミングしたとおりにpepperくんが動くと、児童は大喜びでした。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【輪島市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ