【東大和市】
これまでの【東大和市】関係のニュース
第八小学校 (東京新聞)タブレット端末「勉強はかどる」 東大和市立第八小 授業を公開
ICT(情報通信技術)を活用した教育を進める東大和市立第八小学校が、タブレット端末を使った授業を報道陣に公開した。児童たちは「ノートに書くより楽で勉強がはかどる」「友達と一緒に勉強しやすい」などと喜び、使いやすかったようだ。国が進める「GIGA(ギガ)スクール構想」の一環で、市は四月に市立小十校・中学五校の児童・生徒約六千四百人にタブレット端末を一台ずつ配った。中でも、市の教育課題研究指定校の第八小と第五中は積極的な活用に取り組んでいるという。

第二小学校 3年 GIGAスクール授業
GIGAスクール授業の1つとして、学校と家庭をビデオ会議でつなぐ練習をしました。たくさんの友達の顔が自分のコンピュータに映し出され、とても楽しんでいました。

第一中学校 1人1台コンピュータが導入されました
GIGAスクール構想で生徒1人1台に配布されたタブレット型PCを技術科の授業で使い始めました。1台ごとに違うIDとパスワード、1年生はパスワードの入力に苦労している人もいました。これから様々な場面で使用していきます。

(東京新聞)中高生作のプラネタリウム番組 東大和市 ユーチューブ公開
都立立川高校(立川市)と中央大学付属中学・高校(小金井市)の生徒が制作した星空の映像が、動画投稿サイト「ユーチューブ」の東大和市公式チャンネルで公開されている。コロナ禍で人が集まるのが難しい中、オンラインの活用で完成させた力作が集まった。三十一日まで。

(PDF)教育長日記161
世の中が更に大きく変わろうとしています。それは、新型コロナウイルスのせいだけではありません。GIGAスクール構想が示され、一気に、学校環境が変わる時代が近づきつつあります。

教育委員会定例会会議録(令和2年第1回)
一番多かったのはGIGAスクールのことで、ぜひ積極的に手を挙げていただいて、一番で行っていただきたい。(8ページ)

端末整備状況

【東大和市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ