GIGAスクール構想等に関する【久喜市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
青毛小学校 ICT機器活用
ICT機器活用は不退転の決意のもと、令和の日本型青毛小学校の実現へ。
鷲宮小学校 2021/04/06 今日の午後は先生方が校内研修でGIGAスクール研修会を行いました。
今日の午後は先生方が校内研修でGIGAスクール研修会を行いました。クラスルールの作り方やJ am boardの使い方の研修をしました。興味を持って熱心に取り組んでいました。
久喜市GIGAスクール ~児童生徒・保護者向けガイド~
本サイトでは、久喜市立小・中学校における「久喜市版 未来の教室」導入に際してのマニュアルやトラブルシューティングをまとめています。
久喜市版【未来の教室】を体験してきました
先日ほかのまちの議員さんと一緒に、久喜市教育委員会へ【未来の教室】の体験、視察に行ってきました!
久喜市GIGAスクール コロナ禍で構想→実現へ
久喜市に訪れ視察した様子を吉川町議員が丁寧にまとめています。
オンライン授業のキーマンは元SEの事務主事 久喜市の栢間小、ICTでバックアップ「先生の負担を軽くできる」
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言で小中学校が休校となる中、久喜市立栢間(かやま)小学校で行われたオンライン授業。担任の先生と各家庭の子どもたちが双方向でつながる学びを技術面で支えたのが、栢間小の事務主事、安部友輔(ゆうすけ)さん(31)だ。
<ひと物語>ICT操り、学び支援 久喜市立栢間小学校事務主事・安部友輔さん
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言で小中学校が休校となる中、久喜市立栢間(かやま)小学校で行われたオンライン授業。担任の先生と各家庭の子どもたちが双方向でつながる学びを技術面で支えたのが、同小の事務主事、安部友輔(ゆうすけ)さん(31)だ。
児童生徒にタブレット1人1台へ
(久喜市議会開会直前)
事業者向けの利子補償や給付金事業、プレミアム商品券
市内小中学校の児童生徒に1人1台のタブレット端末も入っています。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【久喜市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ