【宇都宮市】
これまでの【宇都宮市】関係のニュース
宇都宮市教育委員会 (PDF)GIGAスクールNews 第2号
ICT支援員定例会やオンライン情報モラル講習会の模様が掲載されています。

宇都宮市教育委員会 (PDF)GIGAスクールNews 第1号
1人1台端末の持ち帰りを始めたことが紹介されています。

豊郷中央小学校 (PDF)GIGAスクール構想事業開始!!
本校でも,文部科学省が進めているGIGAスクール構想に基づいて,市から1人1台のタブレット型パソコンが導入されました。教職員も,ICT支援員の遠藤寛先生から指導を受け,研修を積んでいます。子ども達も,インターネットにつなげて調べ学習を行ったり,タイピングの練習をしたりして,タブレット型パソコンに慣れ親しんでいるところです。オンライン上で担任や子ども達との間でインタラクティブなやり取りが可能で,長期休業中でも課題を提出したり,質問したりすることができます。今後,益々重要になっていくことが予想されます。それに伴って,情報モラル教育にもしっかりと取り組んでいきたいと思います。

瑞穂野中学校 研究授業が行われました
5校時に3年生の教室において、市の中学校の数学部会の研究授業が行われました。タブレットを使い、問題を解いたり、自分の考えを友人に伝えることを行いました。他の学校などから先生方が見に来ていたこともありますが、生徒全員とても熱心に授業に取り組んでいました。

豊郷中学校 GIGAスクール構想 ステップ1
今日は、タブレット持ち帰り第1回目です。タブレットに不具合があった生徒以外は、タブレットを持ち帰り、オフライン状態で課題に取り組みます。失敗しても大丈夫です。これから、少しずつ慣れていきましょう。

緑が丘小学校 タブレットを活用した授業
上学年では、授業でタブレットを活用し、調べ学習をしたり、自分の考えをまとめたりしています。6年生は、タブレットの使い方が上手になりました。

戸祭小学校 一人一台端末の利用が始まっています
一人一台端末が昨年度末に導入され,間もなく始まる本格的な使用に向け,端末の初期設定や上手に使えるようになるための練習を行っています。すでに利用を始めているクラスも多いのですが,今日は6年生がパソコン利⽤の約束を学習し,初期設定に取り組んでいました。

陽東小学校 2年 クロームブックを使い始めました
キーボードに初めて触る2年生の「クロームブック開き」です。ICT支援員さんや,TTを特設して3学級順番に行いました。画面をタップしたり,キーボードで数字を見つけたりしながら,新しいパスワードを設定しました。カメラ機能を使っての撮影も行いました。2年生でも,起動して写真を撮ったり,QRコードを読み取ったりできると,学習での活用の幅が広がります。

(PDF)宇都宮市教育委員会だより 令和3年3月発行
宇都宮市のGIGAスクール構想に向けた取組やQ&Aが掲載されています(1~2ページ)。

東小学校 4月28日(水)GIGAスクール構想スタート
5・6年生が,GIGAスクール構想として児童一人一人に配布された個人用パソコンを使い始めました。初日である今日は,まずパスワード設定を行いました。担任やICT支援員の支援を受けながら,画面を進めていき,全員無事に自分のパスワード設定が完了しました。みんな真剣に取り組み,新しい学習に興味がわいてきたようです。これからいろいろな場面で活用していきます。

端末整備状況

【宇都宮市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ