GIGAスクール構想等に関する【古河市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
三和中学校 職員研修(eライブラリ)
4月12日(月)放課後、職員研修を行いました。本校でもGIGAスクール構想に向け、クロームブックが1人1台整備されております。その中のソフトウエア「eライブラリ」の活用について研修を行いました。授業内で効果的な活用ができるよう教職員も頑張っています。
総和南中学校 Chromebookが学校に納入されました!
令和3年度からの「GIGAスクール」に向け,Chromebook418台がいよいよ学校に納入されました。生徒1人に対して1台のパソコンを使える環境にするための準備が進められています。
総和南中学校 GIGAスクールに向けて
令和3年度からの「GIGAスクール」に向けて古河市でも準備を進めています。
総和南中学校でも,Chromebook用充電保管庫が各学年毎に設置されました。
今後はパソコン(Chromebook)も順次納品されます。
名崎小学校 校内LAN配線改修工事
GIGAスクール構想の実現に向けた校内無線LAN環境整備を行っています。
LANケーブルを100Mbpsから10Gbpsに変更する工事です。
説明受け、コケ採取 古河・三和東中 茨城県学芸員が遠隔授業
古河市尾崎の市立三和東中学校(滝本秀夫校長)で、情報通信技術(ICT)を用いた遠隔授業が行われた。県自然博物館(坂東市)の学芸員が、モニター越しにコケ植物の種類や特徴を解説。生徒が説明を受けながら、身近にある7種類のコケを採取した。
6年生 オンライン授業に備えて
6年生がタブレットを使って,オンライン授業に備えたアプリの活用方法を体験しました。今日体験したのは,ロイロノートを使った健康観察とZoomを使った模擬授業です。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【古河市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ