【日立市】
これまでの【日立市】関係のニュース
仲町小学校 6年生 修学旅行前における新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのオンライン等を利用した自宅学習2022/9
修学旅行前における新型コロナウイルス感染感染のため、6年生は今日から修学旅行とうじつまで自宅でオンライン授業です。朝、担任の先生が健康観察をして、オンライン授業が始まります。今日は健康観察の様子を校長先生が見ていました。算数の授業では、先生が板書をしながら、丁寧に説明していました。子供たちも発言があり元気に授業を受けていました。修学旅行当日まで、健康に気を付けて元気に過ごしましょう。

諏訪小学校 6年写生会2022/9/9
9月9日(金)、6年生が今週初めに予定していた写生会を、諏訪神社で行いました。子どもたちは、まず「虫除けスプレー」で虫刺されの対策をし、自分の描きたいと思う場所を探し始めました。タブレットを持参したので、構図が決まったら写真を撮り、下書き開始です。どんな素敵な作品が完成するのか、今から楽しみです。

坂本小学校 土曜授業 
タブレットを活用した授業、理科の実験を行うクラスなど、さまざまな学習を行いました。

大久保中学校 オンライン授業最終日と除草作業2
オンライン授業最終日。最後のオンライン授業の様子を紹介します。オンラインに慣れてきたところでしたが、来週からはいよいよ分散登校(4校時・給食あり)が始まります。オンライン授業を通して、ICTの活用方法にいろいろな発見がありました。今後は、この経験を授業に生かしていきます。

成沢小学校 ICT支援員と校内研修
9月21日(火)本日は、ICT支援員の来校日です。職員はMicrosoft foams の研修を中心に行いました。アンケート機能の使い方です。個別に、分からない点を質問する時間も設けました。研修を重ねて、先生のスキルが上がってきています。ICT支援員の先生から学んだことを、明日からの授業に生かしていきます。

滑川小学校 教育実習生がオンライン授業、朝の会に挑戦しました
滑川小では自宅学習の期間、高学年を中心に一部オンライン授業を実施しています。本日は9月13日から本校に来ている教育実習生が、オンラインによる授業や朝の会に挑戦しました。パソコンの画面越しでしたが、子供たちとのコミュニケーションがだんだんとれるようになり、先生の質問や呼びかけに答える姿が見られました。教育実習生の皆さん明日もがんばってください。

茨城キリスト教中学校・高校 (茨城新聞)茨城キリスト教中高 オンライン授業進化 実技や課題提出に工夫
茨城キリスト教学園中学校高等学校(茨城県日立市大みか町、ヴォス・ランドル校長)で、夏休み明けの授業がオンラインで始まった。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、県独自の非常事態宣言と国の緊急事態宣言の中、生徒の安全・安心を確保しなが…

滑川小学校の「Try!プログラミング」
研修センターでの希望研修「小学校段階におけるプログラミング教育研修講座」を受講された先生が勤務校でプログラミング教育に取り組んだ様子を紹介します。

諏訪小学校 令和2年度学校課題研究全体計画
主体的な学習態度を育てる学習指導の在り方-ICTを効果的に活用した授業の改善を通して-

日立市、全小中生にPC 本年度中 新型コロナ感染再拡大に備え
新型コロナウイルス感染症に絡む国の第1次補正予算に盛り込まれた小中学生1人1台パソコン環境整備に関連し、日立市は28日、市立小中学校・特別支援学校の全ての児童・生徒分のタブレット型パソコン計1万183台を本年度中に整備すると発表した。10月から順次、学校単位で配備する。

端末整備状況

【日立市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ