【7月29日(金)】情報教育セミナー2022開催 〜AI時代の教育の充実に向けて(仮)〜

 「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して」(令和3年1月の中央教育審議会答申)の着実な実施が求められる中、GIGAスクール構想の推進により教育の現場では1人1台の情報端末の活用フェーズに入りました。令和6年度からのデジタル教科書・教材の活用に向けて教育実践の成果が大いに期待されます。
 現行学習指導要領において、高等学校においては共通教科情報科の内容を充実することとして、共通必履修科目としての「情報Ⅰ」が設けられ、令和4年4月から実施されます。
 このような状況を踏まえ、2022年度の情報教育セミナーは、テーマを「AI時代の教育の充実に向けて(仮)」として、引き続き①AI時代に必要となる基礎・基本の育成、②「深い学び」の視点からの学習過程の改善について、具体的な実践例をもとに考察を進めることといたしました。


 基調講演では、「令和の日本型学校教育の実現(仮題)」と題して、GIGAスクール構想を踏まえ、令和の日本型学校教育の課題と展望についてご講演いただきます。

 パネルディスカッションでは、1人1台端末の教育実践を踏まえたAI時代の情報教育をどのように進めていくべきか。育成すべき資質・能力、ICTの活用方法、デジタル教科書、授業改善などについて、様々な立場の登壇者にご意見を頂き、議論を深めて頂くこととしています。

テーマ AI時代の教育の充実に向けて(仮)
日時 令和4年7月29日(金) 9:50~15:45(受付9:15~)
会場 アルカディア市ヶ谷(東京都千代田区九段北4-2-25) 【オンライン併用】
主催 公益財団法人学習情報研究センター
共催 一般社団法人デジタル表現研究会(D-Project)
後援 文部科学省(予定)
参加定員 会場30名、オンライン100名
参加対象 小・中・高校の教員、教育研究・行政機関・教育関係団体関係者
参加費 無料
申込締切 令和4年7月27日(水)

<プログラム>【敬語敬称略】

9:50 開 講・あいさつ
10:00~11:00 基調講演「令和の日本型学校教育の実現(仮題)」   講師(調整中)
(会場・オンライン)
11:15~12:00 学習デジタル教材コンクール表彰式(会場・オンライン)
12:00~13:00 休憩・昼食
13:00~14:15 企業展示(オンライン 
14:15~15:45 パネルディスカッション
「GIGA環境を生かした創造的な学びの実現」(オンライン)
15:45 閉会

 

<基調講演>
◆「令和の日本型学校教育の実現(仮題)」
GIGAスクール構想を推進する中で、「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して」(令和3年1月の中央教育審議会答申)を踏まえた今後の学校教育の課題を考え将来を展望する。

<パネルディスカッション>
「GIGA環境を生かした創造的な学びの実現」
GIGA スクール構想のねらいに示されている「創造的(クリエイティブ)な授業」とは、「ものづくり」だけにとどまらず、学びの探究化によってもたらされる「価値創造」も含みます。授業者の視点に立てば、今後ますます授業を「創造」する力が私たちには求められるといえるでしょう。
そこで本セッションでは、D-projectの実践メンバーや副会長に登壇いただき、「創造」をキーワードにして、具体的な事例を通じて授業づくりに必要な視点、教師の職能開発のあり方等、多様な視点から議論していきたいと考えています。

<ポスターセッション>
企業展示(オンライン配信)

《申込方法》

  お申込みはこちら >>