Google Chat 活用による学びの事例紹介とチャット導入 Tips ~有識者と考える GIGA スクール構想第 2 期セミナー~
配信日時 2025 年 5 月 31 日(土) 13:00 - 14:10
開催形式 YouTube 配信
Google for Education より、イベントのご案内です。
Google Chat 活用による学びの事例紹介とチャット導入 Tips
~有識者と考える GIGA スクール構想第 2 期セミナー~
https://rsvp.withgoogle.com/events/gfe-20250531
セミナー情報
配信日時 2025 年 5 月 31 日(土) 13:00 - 14:10
*当日参加が難しい場合でも、お申込みいただければアーカイブ視聴が可能となっております。
開催形式 YouTube 配信
対象 全国の都道府県及び区市町村の教育委員会、学校現場等の研修や ICT 推進の担当者等
*メディア関係者のご参加はご遠慮いただいております。
参加費 無料(事前登録制)
主催 Google for Education
*お問い合わせは Google for Education イベント事務局 gfe-jp@google.com までお願いいたします。
・登壇者:
佐藤 和紀 氏 信州大学 教育学部 准教授
谷内 祐樹 氏 信州大学 大学院 教育学研究科 教授
平井 奉子 氏 静岡県吉田町教育委員会
伊藤 真紀 氏 長野県信濃町立信濃小中学校 教諭
本セミナーでは、有識者の先生から、教員に求められる学びについてご解説いただいた上で、多忙な日々を送る教員の学びを支える ICT ツールのひとつとして、Google Chat をどう活用できるかについて議論いたします。実際にチャットを導入し、活用されている学校や自治体の事例をもとに、チャットの活用によって、教員の学びと働き方、そして子どもの学びがどう変わったのかをご紹介いただきます。セミナーの後半では、チャットを導入・活用していく際に、教員・管理職・教育委員会、それぞれが抱える不安や懸念について、どのように対応していくべきかという点についても、立場の異なる登壇者の先生方からアドバイスをいただきます。現状ではチャット利用に制限がある場合でも、まずは教員の学びに活用することで、子どもの学びにも繋がっていく事例をご紹介いただきます。GIGA 時代に対応した、教員・子どもの新しい学びに興味がある方のご参考にしていただけるようなセミナーです。