GIGAスクール構想等に関する【那須烏山市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
江川小学校 2年生 情報教育支援授業2022/9/13
9月12日(月)の3~4時間目に、ICT支援員の方が来校し、情報教育支援授業が行われました。プログラミングソフト「ビスケット」を使い、プログラミングを体験しました。操作に慣れてきたところで、漢字の組み立てを学習しました。子どもたちは、教科書や国語ドリル、漢字ファイルを見ながら、楽しそうに漢字の組み立てを考えていました。
境小学校 1年生 タブレットデビュー 2022/4/28
1年生もタブレットデビューしました。写真の撮り方の練習をしました。
生活科でたくさん写真を撮る予定です。
境小学校 1年 パソコン教室
2月10日(水)にパソコン教室がありました。子どもたちは、マウスの操作にも慣れ一生懸命学習に取り組んでいました。今回は、マウスで絵を描き、その絵をプログラミングで動かす学習をしました。子どもたちは、楽しみながら学んでいました。
江川小学校 児童用パソコンが導入されました
GIGAスクール構想の一環として、児童用のパソコンが導入されました。
広報なすからすやま 2020年11月号 第7回市議会10月臨時会
令和2年第7回市議会10月臨時会が、10月23日(金)に開かれ、市内全小・中学校7校の児童・生徒および教職員などが使用する学習用端末(タブレット)1786台を1億4675万5620円で購入することを議決しました。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 7校 | 7校 | 7校 | 7校 | 7校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 1711人 | 1674人 | 1613人 | 1520人 | 1474人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
1人/台
2人/台
3人/台
4人/台
0.7人/台
0.8人/台
0.7人/台
0.7人/台
3.6人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 3.6人/台 | 0.7人/台 | 0.7人/台 | 0.8人/台 | 0.7人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.8人/台
0.9人/台
0.8人/台
0.9人/台
6.2人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 6.2人/台 | 0.9人/台 | 0.8人/台 | 0.9人/台 | 0.8人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
100%
98.8%
98.8%
98.8%
0%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 0% | 98.8% | 98.8% | 98.8% | 100% |
【那須烏山市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ