GIGAスクール構想等に関する【伊達市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
霊山中学校 GIGAスクール構想に向けて
現在校内では、GIGAスクール構想の実現に向けて、大容量通信ネットワーク工事が行われています。
(福島民友新聞)全小中校に電子教材 伊達市、11月から運用開始
伊達市の須田博行市長は、市役所で定例記者会見を行い、今月から市内全ての小中学校で電子教材の運用を始めると発表した。
令和2年度第1回伊達市総合教育会議記録
(12ページ)
○市長:ICT教育についてご意見いただきたい。GIGAスクール構想により1人1台のタブレットが配付される。コロナの中で遠隔でやれるということもある。進めていかなければならないと思う。
○三品委員:ICT教育は力を入れた方が良い。将来的な収入がデジタルデバイスによって差が出るのが現実。ノウハウを持っているかいないかでだいぶ収入について差がついてしまう。教育に力を入れて生きるための収入をしっかり確保してあげた方が、子どもたちにとっては将来的に幸せなのではないかと思う。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 21校 | 20校 | 19校 | 19校 | 18校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 3954人 | 3899人 | 3870人 | 3808人 | 3739人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.8人/台
2.5人/台
4.2人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 4.2人/台 | 2.5人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
2.8人/台
5.1人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 5.1人/台 | 2.8人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
96.5%
96.3%
98.6%
97.6%
45.5%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 45.5% | 97.6% | 98.6% | 96.3% | 96.5% |
【伊達市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ