【会津若松市】
これまでの【会津若松市】関係のニュース
会津工業高等学校【電気情報科】ものづくりコンテスト2024福島県大会~電子回路組立部門~に参加しました。
ものづくりコンテスト2024福島県大会~電子回路組立部門~に参加しました。 電子回路組立部門とは・・・与えられた課題に対して 〇設計力・・・回路図面作成等 〇組立技術・・・はんだ付けの状況、回路動作等 〇制御技術・・・与えられた課題の通り動作するプログラムを作成 を競うもので、制限時間2時間30分で、「図面作成」「はんだ付け・組立」「プログラム」を行います。 今年度は、電気情報科から2名参加しました。 県内で3位という好成績を挙げることができました!

「SSH産業社会」での探究活動
本校はSSH指定校として、総合学科の「産業社会と人間」に代えて学校設定科目「SSH産業社会」を1年次に2単位実施しています。生徒は希望によりGSコース(グローカル探究コース)とSSコース(サイエンス探究コース)に分かれて活動しています。 水曜日の6・7校時の「SSH産業社会」の授業を参観しました。

Where is it from?(6年生)
外国語の授業の様子です。身の回りのものがどこの国から来たのかを調べて,紹介し合う学習をしていました。自動車や文房具,洋服や生活用品など,何について調べるかチームを作っているところでした。子どもたちは,どのチームにするか,タブレットPCを使って調べながら考えていました。

門田小学校 月や星の見え方(4年生) 2024/8/28
「夏の大三角」や「さそり座」,「北斗七星」などについて学習しました。また,「夏の大三角」の「ベガ」が「おりひめ星」,「アルタイル」が「ひこ星」であることも学習しました。夜空に見える星にはどのような違いがあるか,タブレットPCを使って調べていました。星座板を使って,星の観察をしてみたいですね。

謹教小学校 今年度最後のクラブ活動
昨日は、今年度最後であり、6年生にとっては、小学校最後のクラブ活動でした。どのクラブも一年間の活動を振り返るとともに一緒に活動していた6年生への感謝の気持ちをもって終了しました。また、外部講師として指導していただいたお茶・お花クラブの鵜川先生となぎなたクラブの井関先生に感謝状を贈呈しました。1年間ありがとうございました。

端末整備状況

【会津若松市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ