【福島市】
これまでの【福島市】関係のニュース
蓬莱東小学校 社会科見学(5年生)
11月26日(火)5年生は社会科見学で「コミュタン福島」に行ってきました。震災に関することや放射線、これからの福島について学んできました。

福島第一小学校 昭和に人口が増えたのはなぜ?(3年 社会)
3年生が社会科で調べ学習をしていました。 「昭和の福島市はなぜ人口がふえたのかな」 ベビーブーム?バブル?戦争?…調べてみよう! 「合併って書いてるよ」「福島市の面積が大きくなっているよね」 「合併や鉄道開通が大きな原因だったんだね」 みんなで調べたことを出し合って、めあてに対する答え(まとめ)を出すことができました。

今日のクラブ活動は、それぞれのクラブの様子をお互いに見学しました。
また3年生も来年から仲間入りするクラブ活動を見学したり、体験したりしました。どのクラブも楽しく活動していました。

荒井小学校 今日の授業風景 
1年生 国語科「むかしばなしをたのしもう」今までどんな昔話を聞いたことがあるかな? 近くの友達とお話してみよう 2年生 国語科「かん字の読み方とおくりがな」タブレットで調べています。 3年生 算数科「▢を使った式」できました! 4年生 算数科「練習問題」タブレットの中のアプリの問題を解きました。 5年生 国語科「どう考える?もしもの技術」この漢字書ける? 6年生 算数科「算数のしあげ」徹底的に問題を解くべし! 他の先生方も応援! かがやき 国語科 それぞれの課題に向かって なごみ1 国語科「カルタをしよう」楽しく言葉を覚えることができるね なごみ2 国語科「生き物についての考えを深めよう」外来種についてのニュースを見ました。

福島第四中学校 研修の秋!【研究授業】
英語科 2年生「ユニバーサルデザインの商品を紹介する」という学習でした。以前も別の学級で実施していましたが、今回はより数多くの会話が行われていました。

端末整備状況

【福島市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ