【米沢市】
これまでの【米沢市】関係のニュース
南原小学校 隹(ふるとり)の書き順2023/5/1
6年生が、社会科で学習した「日本国憲法」についてまとめていました。「jamboard」といって、付箋のようなものをパソコン上のシートにどんどん貼っていくことができるアプリを使います。

松川小学校 5年生 田んぼの学習 種まきについて2023/4/27
肌寒い日が続いています。本日は5年生が田んぼの学習を行いました。今回も山上地区の田んぼの先生にご指導いただき、稲の種まきについて学びました。明日は今年度初めての授業参観・学級懇談会です。どうぞよろしくお願いいたします。1時間目の学習の様子ICT支援員の先生が来校しました。教えていただきながら、2年生と3年生がPCの学習を行いました。

南原小学校 ローマ字入力!2023/4/27
今日は雨が降る中での登校でした。学校に来ると、さしてきた傘をまとめ、傘立てに置きます。1年生のカッパかけもずいぶん慣れました。

第四中学校 タブレット納め2023年3月13日
今年度使用したタブレット内のデータを整理しました。新年度に備えます。

南原小学校 日本っておもしろい! ~「桃鉄」教育版~2023年 03月 13日
令和4年度最後の1週間です。1年間さまざまな活動に前向きに取り組んで力をつけてきた南原っ子、いよいよ総まとめです。今日も元気いっぱい活動していました。さて今日は、4年生が「桃太郎電鉄 教育版」に取り組みました。ご存じの大人気ゲームで、「学校で大丈夫?」と心配される方もいらっしゃるかと思いますが、”教育版”と名前がついている通り、「日本全国を巡って物件を買い集め、資産額日本一を目指す」というゲーム性を生かし、取り組みを通して地理や経済などを学ぶ”教材”として制作されたものです。学校の授業にあわせて先生がプレー時間や対象地域を設定できる他、各地の名産品や主要産業、歴史に関する情報を表示する機能が追加されています。また、「貧乏神」のような相手のプレーを妨害する要素がないなどのさまざまな教育的配慮もなされています。社会科の学習で都道府県の名前や位置を学習してきた4年生にぴったりです。今日は、どんな教材なのか、試しに取り組んでみました。広い日本です。その土地ならではのさまざまな特色を知ることは、子ども達にとって大切なことです。それを楽しく学べる、いいきっかけになりそうです。

南部小学校 5年生プログラミング学習です。2023年 01月 24日
本日、NECの社員の方を講師に、プログラミング学習を行いました。昨年4年生が学習した教材より難易度が高かったですが、子どもたちは理解も早く、的確にプログラムを組んでいました。とても興味を持って学習できました。

南原小学校 3,4年生 スキー教室(2回目)2023年 01月 24日
5年生が家庭科の授業で、みそ汁を作る計画を立てていました。まずは、具や作る時のポイントなどの情報を、教科書やインターネットを活用して収集します。その後「具材」「だし」「分量」「その他」に分け、情報を整理していました。さあ、いよいよ何のみそ汁にするかを決めますが、家庭の味はさまざまです。好みの具材もさまざまでした。調理実習は来週です。グループごとに違うみそ汁になるようですよ。楽しみですね!

第四中学校 4校時2023年1月23日
本日8:00の気温は−6.0℃(アメダス)。さらに冷え込みました。爽やかな青空が広がった4校時目。1年生数学、2年生英語、3年生社会の授業風景です。明後日は10年に一度といわれている寒波到来の予報です。防寒・大雪対策を万全に。

南部小学校 6年生社会科の学習です。2023年 01月 18日
6年生の社会科では歴史を学習しています。今は第二次世界大戦前後の世の中の変化について学んでいます。教科書や資料集、インターネット情報などを駆使して、自分の興味・関心のある課題を追究しています。

南部小学校 6年生プログラミング学習です。2022年 12月 13日
NECパーソナルコンピュータ株式会社の社員の方を講師に、プログラミング学習を行いました。10月に4年生が行い、来年1月に5年生が学習する予定です。6年生向けのレベルの高い内容を真剣に学習しました。課題が達成できると「おめでとう!」が表示され、子どもたちはとても喜んでいました。

端末整備状況

【米沢市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ