【浦添市】
これまでの【浦添市】関係のニュース
当山小学校 4年 理科校外学習「桜の観察」 2024年2月7日
本日、4年生は理科の授業において校外学習を浦添大公園で実施しました。単元名「生き物の一年」の内容で、桜の観察をしました。こども達は、桜の花びらや色つき、枝の伸び方など熱心にメモをとっていました。

浦添小学校 授業参観・PTA行事 2024年2月7日
今日は今年度最後の授業参観。 こどもたちは日頃の成果を発揮しようとはりきっていました。 保護者のみなさまの温かい声援のおかげでこどもたちは発表等も堂々と行ってくれました。 4校時のPTA教育講演会では手留照(てるてる)さんをお招きし、『夢を叶えるための黄金の五ヵ条』についてお話ししていただきました。 こどもたちは自分の夢を叶えるために真剣に聞いていました。 講師の手留照さんから「ありがとう」から形作る『夢』もいただきました。 今年度も残りわずかですが、みんなの夢が叶うよう小さな琴への感謝を忘れず、学年のまとめを行っていきたいと思います。

当山小学校 算数科研究授業(5年2組)2023年12月01日
本日、5年2組において算数科研究授業「割合」を行いました。授業では「個別最適な学び、協働的な学び」スタイルで子ども達は頑張っていました。自分にあった学習法を選択して取り組んだり、友だちと一緒に課題解決したり、主体的な姿が見られました。

浦添小学校 モビリティマネジメント学習(4年生)2023/08/31
4年生は、8月31日(木)にモビリティマネジメント学習を行いました。モビリティマネジメント学習とは、「交通渋滞の原因や二酸化炭素排出量について知り、車やバス、モノレールなどをバランスよく使うことが大切だということを学習する」授業です。4年生は「交通すごろく」を通して、たくさんの人が車を使うと渋滞が起こってしまうけれど、バスやモノレールを使うことで渋滞を緩和することができるということを学び、「渋滞がなくて環境にもやさしいならバスやモノレールを使いたい」という感想もありました。車の良さ、バスやモノレールの良さに気づき、それぞれの交通機関をバランスよく使うことが大切だということを学習することができました。今日学んだことをこれからに生かしてほしいです。

当山小学校 夏休み期間中の職員研修会2023/07/25
夏休み期間中、先生方はICT研修、学力調査分析、キャリア教育研修会等に参加し研修に励んでいます。

端末整備状況

【浦添市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ