【南城市】
これまでの【南城市】関係のニュース
大里南小学校 6年生 国語の学習 校内研修
作品世界から感じたことを互いに伝え合おう「やまなし」宮澤賢治

佐敷小学校 学びを共有しています
 6年生の授業を見て、感心することは、わからないことや確認したいことがあると、仲間と共有している姿がよく見られるということです。助け合いながら学んでいく姿は、本当に尊いものです。本校の授業で大切にしたいことの一つです。  互いに学び合いながらも、自分の学びもしっかりと大切にして活動をしています。  教科書の叙述をもとにして、ワークシートに自分の考えを記入して学習を進めています。さすが、6年生の学びの姿だと思います。

佐敷小学校 波多江交流
 福岡県糸島市立波多江小学校と本校は、復帰前からの姉妹校です。今日は、5年生が波多江小学校と交流授業を行いました。オンラインでのお互いの様子について、交流しました!

知念小学校 1年生 タブレットを使用した授業
9月9日、1年生がタブレットを使用した授業を実施しました。ICT支援員の吉永さんから、ログインの仕方 や写真の撮り方などを教えてもらいました。

大里南小学校 タブレットを使って作品を写真に撮りフォルダへ
ICT支援員の方に教えてもらって、図画工作の自分の作品を先生のフォルダに送る!みんなできるかな?

端末整備状況

【南城市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ