GIGAスクール構想等に関する【志布志市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
(NHK NEWS WEB)「髪きったね」「なんで来るの」小学校でネットいじめ防止授業
コロナ禍で子どもたちのタブレット端末の活用が進み、自宅に持ち帰らせる学校も増えています。しかし、そこで懸念されるのがネット上でのトラブルです。去年11月には東京・町田市で、小学生の女の子が、配布されたタブレット端末に悪口を書き込まれ、みずから命を絶ちました。いじめにも発展しかねないネット上のトラブルを防ぐにはどうすればいいのか、子どもと保護者がともに考える授業が行われました。
志布志市で、地域に寄り添いICTのすそ野を広げる(前編)
「暖かい土地で働きたい」。東京都出身の戸上博司さんが、アニメーション制作会社や海外での通販サイト運営などを経て新たに選んだ場所は、鹿児島県北東部の志布志市でした。地域おこし協力隊として志布志市役所へ赴任。その後志布志に残って会社を設立し、現在は農畜産業や教育現場へのICT活用をサポートしています。
(PDF)事務事業マネジメントシート 学力向上推進事業
プログラミング教育の推進など
遠隔支援プログラミング教育 潤ケ野小学校・田之浦小学校
11月5日(木)、潤ケ野小学校と田之浦小学校で行われた「遠隔支援プログラミング教育」を取材しました。
「遠隔支援プログラミング教育」は、鹿児島大学大学院の山本朋弘研究室が、小学校プログラミング教育を試行的に実施する予定の学校に対して、教材を無償で貸出し、訪問や遠隔での支援活動を展開する取り組みです。
(PDF)第2次 志布志市教育振興基本計画
GIGAスクール構想の実現に向けた取組が記載されています。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【志布志市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ