GIGAスクール構想等に関する【延岡市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
東小学校 宮崎県の産業(4年生)2023/5/8
5月8日(月)、4年生が社会科の学習で、本県の特産物を調べていました。一人一台端末のタブレットを活用し、地図を見ながら、白地図にまとめていました。デジタルとアナログを併用しながら、効率よく学習を進める姿が見られました。
東海小学校 1年生、がんばっています。2023/4/25
1年生が入学し、1週間あまりが経ちました。先週から給食も始まり、授業も本格的に進められています。今日は、初めてタブレットの使い方を学習したり、音楽では元気よく歌ったり踊ったり、楽しそうに学習に取り組む姿が見られました。また、正しい姿勢や筆記用具の持ち方に気をつけながら、真剣に書写に取り組む姿も見られました。給食も美味しかったようです。先生の話をしっかり聞き、いろんなことをがんばっている1年生です。
旭小学校 職員ICT研修を行いました2023/3/6
令和5年3月3日(金)、お別れ校内遠足の日に、児童が下校した後、職員はICTの研修を行いました。Windows10の機能やGoogle for Education の機能を活用して、業務効率化を図る研修や、子どもたちにプログラミング的思考を身に付けさせるソフトウェアの活用研修を行いました。
旭小学校 GIGAスクール時代の宿題2023/1/4
本校では、夏休みに引き続き冬休みも、3年生以上はタブレットを自宅に持ち帰っていますが、宿題もデジタル化しているものもあります。
キュビナなどのAI型デジタル教材の活用や絵日記をデジタルで作成し提出する宿題もそうですが、例えば、3年生は、「自分のできる技でなわとび10回チャレンジしている動画を撮影し提出する」という宿題もあります。時代は変わっていきますね。今後も、「アナログの良さ」と「デジタルの良さ」を見極めながら、21世紀を生き抜く子どもたちの育成に必要な課題の工夫を行っていきます。ロイロノートで提出された「なわとび10回チャレンジ」↓(前跳び、後ろ跳び、あや跳び、2重跳びに成功していました)
旭小学校 授業改善のための研究授業36(6の1外国語) 2022/12/2
令和4年12月2日(金)、6の1の外国語の研究授業を行いました。今回は長谷指導教諭のスーパーティチャーとしての公開授業も兼ねていましたので市内外から参観者がたくさん来られていました。授業の場所が多目的室だったことやたくさんのお客さんが来られていたことなどから、子どもたちはいつもより緊張していたようでしたが、「工夫しながら、小学校生活の思い出を伝え合う」という活動を、途中タブレットをつかって自分の表現を振り返ったりしながらがんばっていました。
旭小学校 ペッパープログラミング授業(5年生) 2022/6/24
令和4年6月24日(金)、6年生に引き続き5年生もペッパー君を制御するプログラミングについての学習を行いました。夏休み中にエントリーするプログラミングコンテストもあるようですので、5年生からも挑戦者が現ることを期待しております。
旭小学校 授業改善のための研究授業19 2022/6/1
令和4年6月1日(水)、音楽専科の研究授業(5の1)が行われました。和音に合わせて旋律をつくっていくという授業でした。いわゆる4小節の作曲ですね。Ⅰの和音、Ⅳの和音、Ⅴの和音に合わせて、タブレット(デジタル教科書)のコンテンツを使って、それぞれ個性的な曲を作っていました。ピアノや鍵盤ハーモニカがなくても、タブレットだけで作曲できるんですね・・・。
延岡小学校 タブレットもすいすい!(1年生) 2022/3/17
1年生は、今日もタブレットの操作方法を、いろいろな活動を通して学んでいました。お絵かきソフトを、どんどん使いこなしていました。自分の描いたイラストも簡単に動かせるようです。時代と技術の進歩に驚いたところです。みんな、昨日よりもすいすいと操作ができるようになってきました。これから数年で授業のやり方も大きく変わっていくと思います。教師などの大人の方も使い方をしっかりと学ばないといけないなと思いました。
延岡小学校 最後までがんばるぞ!(4年生)2022/3/8
今日、4年生の1つの学級が社会科新聞づくりに集中して一生懸命取り組んでいました。日南市についてまとめていました。インターネットを使う子ども、副読本から大切なことは何か考えて整理し、新聞の記事にする子どもなど方法は様々ですが、みんな本当に意欲的なのに驚かされます。さすが4年生、インターネットの使い方も上手になり、タブレットを当たり前の学習のための道具として使いこなせるようになっています。また、新聞作りにも慣れ、情報の中から何が大切なのか自分で整理して記事にすることができるようになっています。1年間ですごく成長したことが実感できました。
延岡小学校 タブレットを使いこなし始めました。(5年生)2022/3/10
5年生は、体育の「フラッグフットボール」の練習計画や作戦をロイロノートを使って立てていました。自分たちの練習や試合の様子の動画を確認しながら、グループで一生懸命計画や作戦を立てていました。こういう動画があると、子どもたちがとても効果的に、主体的に学習を進めることができるなと思いました。こういうことが簡単に実現できる世界がやってきました。こうやって効果的な学習が進められるのは、単にタブレットを使っているからだけではなく、担任の先生のしっかりとした学習計画と写真にあるようなワークシート等の準備があってからだこそと思います。
また、タブレットの便利な面、つまり光の面だけではなく、情報モラルを含めた影の部分についても最新の注意を払いながら指導をしていきたいと思います。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 43校 | 43校 | 43校 | 42校 | 42校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 9357人 | 9270人 | 9212人 | 9062人 | 8838人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
5.1人/台
5人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 5人/台 | 5.1人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.9人/台
1人/台
1人/台
6.2人/台
6人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 6人/台 | 6.2人/台 | 1人/台 | 1人/台 | 0.9人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
100%
100%
99.3%
97.7%
97.2%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 97.2% | 97.7% | 99.3% | 100% | 100% |
【延岡市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ