【天草市】
これまでの【天草市】関係のニュース
天草工業高等学校 【情報技術科】第2回VRクリエイター養成講座(全3回)2023/1/14
株式会社パララボ様にお越しいただき、プロフェッショナルハイスクール(実践研究型)の一環として、第2回VRクリエイター育成講座を実施しました。今回は前回作成したアバターにモーションキャプチャで動きをつけて撮影し、アフレコを行いました。講座は全3回で次回は動画編集を行う予定です!全ての講座を受講するとVTuberにもなれる!!!

天草拓心高等学校 【マリン校舎】1年生 KSH中間発表会2023/1/16
令和5年1月13日(金)1年生は、KSH【熊本スーパーハイスクール】の取り組みとして、10月から「総合的な探究の時間」において地域課題の発見や探究活動に取り組んでいます。自分たちの興味や関心を持ったことの中から、水産物や食文化、歴史、流通など10のグループに分かれて、研究を進めてきました。中間発表では、書籍やインターネットでの調査に加え、インタビューや電話での取材などで検証した成果をポスターにまとめ発表しました。課題解決のアイディアなど、これからの研究への期待も込められた内容でした。代表グループは、1月末に行われる本渡校舎との合同KSH発表会で発表する予定となっています。

河浦小学校 3学期が始まりました!!2023/1/13
あけましておめでとうございます。3学期が始まって1週間が過ぎました。始業式は、ZOOMを使って、それぞれの教室から校長先生の話を聞きました。その後の学活の時間では、3学期の目標や1年間の目標を立てていました。13日(金)には、北海道の浦河町から河浦小との交流に小学生4名と中学生3名が交流にやってきました。3年ぶりの実際に会っての交流となりました。交流会では、6年生が河浦町のことを紹介したり、浦河町や北海道のことについて質問したりしました。(ZOOM)お迎えするウェルカムボードも子どもたちが作成しました!1時間目から4時間目まで、5年生と6年生と一緒に学習もしました。浦河町のことを知ることができて素敵な交流となりました!!

天草高等学校 【総合的な探究の時間】提言書相互評価2022/11/29
11月29日(火)7限本日の3年生総探では、これまでの研究をまとめた提言書を生徒同士で評価しました。良かった点や改善点を指摘し合い、客観的な視点から提言書を見てもらいました。

上天草高等学校 公開授業週間〜研究授業の紹介〜2022/11/4
本校では10月24日(月)から11月4日(金)まで「わかる授業」の更なる実践、授業スキルの向上を目的とした公開授業週間でした。研究授業として行われた2つの授業について紹介します。◆1年生 言語文化の授業;平川教諭『複数の歌物語を読み、古文の世界に触れる』「伊勢物語」で学んだ文法やその時代の価値観などをもとに、この授業では、「今昔物語集」について深めました。教師の問いかけに、生徒たちも活発に発言します。最後に、問い「なぜ新しい妻を送り返したのか」に答えます。Jamboardの画面内に入りきれない程、意見が出ました。◆1年生 公共;山口教諭『経済のしくみ〜働くことについて考える〜』あなたは何歳まで仕事を続けたいですか? ギネス世界記録「世界最高齢の総務部員」の方の動画を視聴します。 長く働くことで、労働者・企業にどんなメリットがあるか、班で考えます。経済分野の授業ですが、将来の働く自分自身の生き方について意識させられました。

天草工業高等学校 【情報技術科・情報技術倶楽部】天工祭展示2022/11/12
天工祭でゲームクリエイター甲子園2022に出場した2作品を展示しました。ご好評いただき、ありがとうございました!!!子ども達にもたくさん試遊していただき、今後の励みになりました。さらに面白いゲームが作れるように頑張ります!

天草高等学校倉岳校 インターンシップ(2年)2022/9/30
9月27日(火)、インターンシップ報告会を行いました。2年生が7月に体験したインターンシップでの取組を振り返り、研修内容や実習中に注意を受けたこと、褒められたこと、仕事の大変さ・厳しさ等についてまとめたGoogle スライドを、Chromebookの画面上に映し出し、ポスターセッション形式で1年生に対して発表しました。1年生も真剣に耳を傾けており、発表者にたくさん質問をしていました。2年生は先輩として、来年インターンシップに参加する1年生へのアドバイスを堂々とすることができました。また、座談会では1年生に話題を振ってリードしている様子も見られ、とても充実した報告会になりました。報告会後、1年生は「コミュニケーション能力や行動力を身につけることが大事だということが分かった。」、「コミュニケーション能力が一番大切だと学んだ。興味がない話は聞かないことが多いので、これからはどんな話も聞くよう意識したい。」、「身だしなみが大切だと学んだ。私も日頃から意識しておこうと思った。」、「興味があることを見つけ、来年のインターンシップを頑張りたい。」といった感想を記入していました。2年生は「質問の中に改めて気づかされることがあった。自分の考えを深めるよい機会となった。」、「1年生が相づちをうって話を聞いてくれたので嬉しかった。」、「座談会では、来年のインターンシップ先を考えてもらう時間を作った。1年生にとってよい機会になったと思う。」、「Google スライドの修正やペアとの意見交換をもとに、1年生に伝えたいことは何か、考えながら発表することができた。」等の感想を記入していました。1年生には、これからの進路選択の参考にしてほしいと思います。2年生は実習を通して習得したことを来年度の就職・進学の本番に向けて活かしてください。

天草高等学校 【数科学探究Ⅱ】レポート作成2022/9/27
3年生の理Ⅰ選択者は、2学期から数科学探究のレポート作成を進めています。それぞれがテーマ設定を行い、研究の動機や目的、方法や内容、結果と考察、感想と今後の課題、参考文献をまとめ、レポート形式で提出します。モンティ・ホール問題やケプラーの法則をテーマにして研究している生徒もいました。

本渡南小学校 学校生活2022/7/13
今年度は、全学級でICTを活用した授業づくりを進めています。子供たちは、タブレットを駆使し、教師とともに創り上げる新しい学びにわくわくしています。新しい時代の中で生きる子供たちにとって、この新しい学びのスタイルは必修だと思います。どの教室も、笑顔が絶えず、失敗しても間違っても、それを支える風土が築かれている。それを土台に、これからも、子供たちにとって「楽しい授業」「分かる授業」を全校あげて取り組んでいきます。

河浦小・中学校合同の研究発表会が行われました
天草市教育委員会指定の「ICT活用」研究推進校として、11月22日(月)に研究発表会を行いました。本年度の研究テーマを『自らの「学び」を見つめ、主体的に学び続ける児童生徒の育成~主体的な学びへとつながるICTの効果的な活用を目指して~』として、今年度から導入された一人一台タブレット端末をはじめ、ICTを効果的に活用した授業づくりの研究を行ってきました。

端末整備状況

【天草市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ