GIGAスクール構想等に関する【長与町】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
長与町GIGAスクール運営支援センター業務委託に係る一般競争入札について
長与町GIGAスクール運営支援センター業務委託について、一般競争入札に付するのでお知らせします。
長与小学校 総合的な学習の時間 タブレットを使おう
学習の問題ができるホームページにログインして、問題に取り組みました。国語、算数、理科、社会、英語の問題から選んで、挑戦しました。
指導者用デジタル教科書(中学校用)購入事業に係る一般競争入札について
長与町では、指導者用デジタル教科書(中学校用)購入事業を一般競争入札に付するので、お知らせします。
長与小学校 生活科 GIGAスクールのじゅんびをしよう
GIGAスクールサポーターの先生から、ネットの約束やタブレットの使い方を習いました。
長与小学校 代表委員会
1月26日(火)の代表委員会は、4・5年生全員参加でリモートで各教室を結んだ会議としました。GIGAスクールサポーターの方の協力を得て、4・5年生の教室と議長団の部屋の9か所を結んでの話合いでした。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 8校 | 8校 | 8校 | 8校 | 8校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 3453人 | 3481人 | 3486人 | 3467人 | 3429人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.9人/台
0.8人/台
4人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 4人/台 | 0.8人/台 | 0.9人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
5.4人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 5.4人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
99.3%
93.1%
100%
65.5%
60.7%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 60.7% | 65.5% | 100% | 93.1% | 99.3% |
【長与町】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ