GIGAスクール構想等に関する【大和町】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
落合小学校 プログラミング学習(5年生)
9日(月)、トヨタ自動車東日本の皆様によるプログラミング教室が、5年生を対象として行われました。
プログラミングの概要について教えていただいた後、プログラミングに挑戦!自分でプログラムした自動車を見事に走らせることができました。最後には修了証もいただき、充実感でいっぱいの活動となりました。丁寧に教えてくださったトヨタ自動車東日本の皆様、黒川高校の生徒さん、ありがとうございました!!
大和町立落合小学校 12月 プログラミング教室発表会(5年生) 2023年12月27日
20日(水)、5年生がプログラミングの発表会を行いました。子供たちがそれぞれプログラムしたmbotが障害物を巧みによけながら動く様子に、思わず感嘆の声がもれていました。
トヨタ自動車東日本の皆様、2回にわたり御来校いただき子供たちに御指導いただきましたこと、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
小野小学校 5/30(月)学校日記
今日は6年生がICTタイムで,ロボットを動かす授業をしました。児童一人一人がスフィロ(プログラミングロボット)に必要な指示を考え,少しずつ修正しながら楽しくプログラミングしていました。日差しが強い日が続いています。水分補給をこまめに取りましょう。
落合小学校 タブレットの使い方を習いました 2022/4/28
4月28日(木)に、1・2年生がタブレットの使い方を学習しました。5年生が教室に来て、一人一人のそばで、優しく丁寧に操作の仕方を教えてくれました。タブレットで学校生活の写真をご覧いただくことができます。連休中に、ぜひご家族でお楽しみください。
落合小学校 タブレットがきたよ!
4月28日,全児童に配布されたタブレットにログイン作業を行いました。一足先に使い始めた6年生が先生になって,1~3年生にログイン方法を教えてくれました。新しいタブレットを前に,みんな,ドキドキ,ワクワクです。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 8校 | 8校 | 8校 | 8校 | 8校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 2561人 | 2589人 | 2593人 | 2570人 | 2517人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.9人/台
7.1人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 7.1人/台 | 0.9人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
4人/台
8人/台
12人/台
16人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
11.3人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 11.3人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
99.2%
68.1%
56.2%
10.9%
0%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 0% | 10.9% | 56.2% | 68.1% | 99.2% |
【大和町】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ