【新宮町】
これまでの【新宮町】関係のニュース
相島小学校 オンライン学習開始
本日より、下校後のオンライン学習を開始しました。漁村留学生の帰宅時間に合わせ、15時30分より行いました。島の子どもたちは、通信環境を調整中のため、再登校し、教室でオンライン学習に参加しています。

新宮高校 (西日本新聞)進路説明会も生徒総会もオンライン開催 PTA寄付で機材購入
新型コロナウイルス感染の再拡大で学校行事の縮小が続く中、新宮高(福岡県新宮町)では4月末、生徒総会とPTA総会を共にオンラインで開いた。PTAは昨年度、行事中止で使わなかった予算をオンライン授業の機材購入費として学校に寄付。学校は機材を授業だけでなく体育祭中継や保護者説明会などにフル活用している。年度初めの4~5月は例年、多くの高校で生徒総会やPTA総会が開かれる。4月下旬からの感染再拡大に伴い、対面開催を急きょ取りやめて書面承認に切り替えたPTAもあった。新宮高で4月24日に開かれたPTA総会は、ビデオ会議アプリ「Zoom(ズーム)」を使い50人を超す保護者が自宅などから“出席”。「テレワークなどで保護者側もオンライン会議慣れしている印象だった」(同校)という。...

新宮東中学校 令和3年4月27日(火)  多様な学びの必要性に応えるGIGA理念実現の取組《タイプ3》
《1年生 技術科》1年生に「Meet」と「まなびポケット」についてレクチャーしています。下の写真はオンラインでの通信について方法を学んでいる所です。協働学習アプリ「まなびポケット」との同時使用については、少し難しかったようです。いつでもオンライン授業ができるように、次の時間にもう少し詳しく学習しましょうね。

新宮東中学校 令和3年4月22日(木)  多様な学びの必要性に応えるGIGA理念実現の取組
《3年生 外国語科》Google Workspace のフォーム機能を使って、毎時間振り返りをおこなっています。学習ログが蓄積されるので、学習評価の質が高まることが期待されます。データ集計も瞬時に行えるので、授業改善に生かしていかなければなりません。生徒の「できた」や「わからない」を指導力量の向上につなげたいです。試行錯誤の連続ですが、「For All」に向け少しずつ前進しています。

新宮小学校 クロームブックびらき
文部科学省が推進する「GIGAスクール構想」に基づき、1人に1台の端末が準備されていました。環境が整い、今日から順次児童が使い始めます。

新宮小学校 自動でON・OFF
今日のプログラミング学習の問題は節電の方法です。 街灯が、明るさによって点いたり消えたりしていることから、その仕組みを作りました。

立花小学校 ギガスクールに伴う工事が始まっています
ギガスクール構想により日本全国の子ども達に一人一台PC端末を配付する準備が進められています。 立花小学校でも校内での無線LAN環境の工事等が進められています。

端末整備状況

【新宮町】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ