GIGAスクール構想等に関する【直方市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
大和青藍高等学校 授業参観日の様子2023年05月12日
朝のHRは特進コース1年1組(植村学級)に参加させていただきました。綺麗な教室を保つ為に朝夕の掃除をしっかり行っているそうです。気持ちの良い空間でHRがスタートしました。1年1組の皆さんありがとうございました。各教室、活気ある授業が行われていました。日曜日は母の日ですね。ナデシコ科の花、カーネーション花言葉・・・『無垢で深い愛』赤・・・『母への愛』ピンク・・・『感謝』オレンジ・・・『純粋な愛』青・・・『永遠の幸福』紫・・・『気品』
鞍手高等学校 世界史A ヨルダンとのオンライン授業2023年3月22日
3月13日(月)、3月16日(木)の世界史Aの授業において、今年度からJICA青年海外協力隊としてヨルダンに派遣されている英語科教員の長嶋優依先生とオンライン授業を実施いたしました。 世界史Aの教科書には「持続可能な社会を目指して」というテーマ学習のページがあり、人権、文化、環境の面について調べる学習があります。今年度は、学年末考査後にヨルダンのそれぞれの側面を調べて、班ごとにレポートにまとめました。オンライン授業では、調べていることを長嶋先生と現地のハムゼさんに説明し、質問に答えてもらいました。授業の最初には、アラビア語の挨拶を教えてもらい、簡単なコミュニケーションのとり方を学びました。日本では当たり前に行われていることがヨルダンでは行われていなかったり、日本のアニメ映画がヨルダンでも上映されていることを教えていただいたりと、驚きの連続でした。本校ホームページにて、長嶋優依先生のヨルダン滞在記が連載されておりますので、そちらも読んでいただけると嬉しいです。
鞍手高等学校 【進路】3年生頑張ってます!2023年2月10日
2月になって自宅学習期間に入りましたが、講座や個別指導のために3年生が登校し、国公立大学2次試験、私立大学受験に向けて頑張っています。 1人1台端末になったので、3年生も効果的に利用して勉強をしています。鞍手高校は“未来を誓ふ若人が集まるところ”です。それぞれの未来=“夢”の実現のために、頑張っています。
鞍手高等学校 次世代キッズプログラミング教室2022 2022年11月16日
11月6日、次世代キッズプログラミング教室2022(直鞍次世代産業研究会主催)に、SSH部がサポート生徒として参加しました。今回は教室の第1回目で、micro:BITボードを使ってのプログラミングの基礎を小学生に丁寧に教えました。次回に向け、プログラミングと工作を組み合わせた作品づくりを行なっています。
上頓野小学校 (毎日新聞)児童ら農業学ぶ オンライン授業 直方・上頓野小 /福岡
直方市立上頓野小学校で、5年生と農家をオンラインでつないで「食」を学ぶ授業があった。同小初めてのオンライン授業だったが、子供たちは画面を通して活発に質問をしていた。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【直方市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ