【宇和島市】
これまでの【宇和島市】関係のニュース
二名小学校 二名小学校日記
3・4年生は理科の授業に取り組んでいました。3年生は「音の伝わり方」のまとめを行い、4年生は「水の行方」について学習していました。水がどのように蒸発するかを観察し、その結果をタブレットにまとめていました。

ヘチマのタネが、とれました!
今日も全員そろって元気に学習しました。

遊子小学校 授業の様子
遊子っ子は今日も一生懸命学習に取り組んでいました。  1・2年生は国語で、1年生は音読練習をした後、タブレットを使っていました。みるみる上達しています。2年生はノートに書く活動をしていましたが、字が本当にきれいです。とっても。  3・4年生は音楽でト音記号を書いていました。ト音記号って難しいですよね。算数の時間には、一生懸命課題に取り組んでいました。 5年生は算数で1立方メートルを廊下で体感していました。この量感がとっても大事です。  6年生はJTEの先生と一緒に外国語を学習していました。とっても張りのある声でしっかりと学習していました。

えひめのICT教育まとめサイト 愛媛県立宇和島東高等学校 EILSの活用について
 英語の授業の中で、毎週の学びを問うテストを「EILS」で実施している。毎週金曜日の授業後半に、5分程度の英文法を確認するテストを実施し、その場で採点、および順位や偏差値を返却している。間違いが多かった問題が教員用画面で分かるため、テスト後に復習解説を実施している。臨時休校時には、自宅で「EILS」の問題を解答させて、「Teams」の画面共有にて「EILS」テストの復習解説を実施した。探究的な学びを実施していく上で、プレゼンテーションやディスカッションにつながる基本的な文法事項を、即時性のある採点機能で確認できることは生徒に好評であり、今後の成果も期待できる。

宇和島市立明倫小学校 できることからはじめよう(5年 総合)
3月6日に紹介した、子どもたちの考えた「公園整備計画」の続きです。 今日は、市教育委員会の方に明倫小学校まで来ていただき、その前でプレゼンを行いました。 礼儀正しくしっかりとした発表で、教育委員会の方にもほめていただきました。 実現するかどうかは分かりませんが、子どもたちはよい経験ができたのではないかと思います。

端末整備状況

【宇和島市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ