GIGAスクール構想等に関する【三豊市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
上高瀬小学校 玉むすび・玉止め
はるか昔ですが、なかなかうまくできず、苦労したことを思い出しました。家庭科の時間、フェルトのおにぎりに、玉むすび・玉止めで「ごま」を付けようと、5年生はがんばりました。玉むすび・玉止めは、難しいので、一朝一夕にはうまくいかないようですが、1時間、集中してがんばりました。
高瀬小学校 総合
6年生は総合的な学習の時間にSDGsについて調べました。写真は、グループごとに発表している6年2組さんです。
高瀬小学校 米作りの1年間
今年度も5年生はもち米づくりをします。今日は、「米作りの1年間」と題して、どんなことをするのかを調べてまとめています。
高瀬中学校 今週の夜間学級
今週は、学級担任との教育相談を実施しました。 教育相談の裏では、「チャレンジタイム」として生徒自らが学習する教科や方法を選択して自習をしています。プリントを使ったり、学習アプリを使ったりして、自分に合った方法で学習しています。分からないところを教員に質問している生徒もおり、意欲的に学ぶ姿が見られました。
高瀬小学校 画像をよく見て
理科の時間です。タブレットで撮影した画像をよく見て、桜の花などの特徴や花びらの数、付き方などを描いています。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【三豊市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ