【橋本市】
これまでの【橋本市】関係のニュース
学文路小学校 10日の授業風景
ひまわり学級では、国語の時間に習字をしました。3年生は「日」、4年生は「土地」を書きました。最初にタブレットで書き順と書く時のポイントを見た後、半紙に2人とも集中して書いていました。

学分路小学校 5日の授業風景
5年生の理科では、前期のまとめの問題をタブレットを使って解きました。みなさんよく覚えていて正解が多かったですね。

学文路小学校 4日の授業風景
1・2年生の国語の授業の様子です。2年生はタブレットで新出漢字を指でなぞったり、漢字ドリルをきれいに書いたりしていました。1年生は書写で横書きでひらがなを書く学習をしていました。

学文路小学校 3日の授業風景
3年生の総合では、「150周年のためにできることを考えよう」をめあてに今日は、学文路小学校の良い所を見つけようで意見を出し合って「人・校舎、運動場・ながめ・役立つ」の4つのテーマがでてきました。その後、4つのテーマで自分が思うことをタブレットで書いていました。すごくたくさん意見がでていてよかったですよ。

学文路小学校 2日の授業風景
4年生の理科では「夏の生き物」の単元で、タブレットで夏の生き物を探して、絵と調べて分かったことをノートに書きました。

端末整備状況

【橋本市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ