GIGAスクール構想等に関する【赤穂市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
赤穂市教育委員会 (PDF)GIGA スクール構想に基づく 1 人1台端末の無償貸出およびアカウント利用について
赤穂市教育委員会が、1人1台端末の貸与と1人1アカウント利用について留意事項等が掲載されています。
(赤穂民報)【読者の声】オンライン授業はどうなった?
中3の子を持つ保護者です。新型コロナは収束どころか感染拡大の様子で、また学校が休校になることもあるんじゃないかと思っています。もし、そうなった場合、オンライン授業は可能なのでしょうか。たしかタブレットとWi-Fiを貸し出すといった話があったと思うのですが、どうなったのでしょうか。受験の年なので心配です(一保護者)
第2波備えオンライン学習支援を検討
市は、自宅にネット通信環境のない児童生徒にWi−Fi機器を無償貸与するための予算をすでに確保。また、国が進める「GIGAスクール構想」に基づき、年内に市内すべての小・中学生にタブレット端末を1台ずつ提供する計画だ。現在はICT研究部会を軸に実機を使った研修を進めているという。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 15校 | 15校 | 15校 | 15校 | 15校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 3477人 | 3404人 | 3327人 | 3313人 | 3196人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.8人/台
0.9人/台
0.8人/台
0.8人/台
4.4人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 4.4人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 | 0.9人/台 | 0.8人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
6.8人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 6.8人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
100%
100%
100%
100%
92.6%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 92.6% | 100% | 100% | 100% | 100% |
【赤穂市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ