GIGAスクール構想等に関する【京都市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
音羽小学校 4年生 国語科「新聞をつくろう」
国語科では、新聞づくりを進めています。
今日は記事のテーマと調べる方法を考えました。
アンケートやインタビューの準備する姿が多く見られました。
藤森中学校 2学期の授業の様子
3年生の国語の授業の様子です。
ロイロノートで送られてきた課題カードを確認しながら、生徒はそれぞれの方法で学習を進めています。
2つ目の写真では、タブレットを使って本文を読み直している生徒と教科書を使って本文を読み直している生徒の様子です。
そして、クラスメイトの良い見本を見比べながら、さらに自分の考えをアップデートしていました!(3枚目の写真)
1年生 ロイロノートを使って
国語の学習でロイロノートを使っています。学校にあるものや生き物のことを知らせるための文章を書きます。自分が決めたものや生き物をよく知って詳しく文を書くために、決めたものや生き物の写真を手元でよく見ています。
山ノ内小学校 1年生 学校評価アンケート
GIGA端末を活用し、学校評価アンケートの
入力に取り組みました。
3年 総合で学んだことをまとめよう
総合的な学習の時間に学んできた様々な桂川小学校の魅力をロイロノートにまとめています。相手に伝えるためにより伝わりやすい資料を、グループごとに工夫しながらつくっています。
シェアタイム
算数科の学習で、面積の学習に取り組んでいます。昨日は、三角形、そして今日は平行四辺形の面積を求め方を考える学習を行いました。これまでの学習をいかしながら、様々な方法で面積を求める子どもたちの姿はとても楽しそうでした。そして、自分の考えを友達と共有するシェアタイムでは、たくさんの子どもたちが自信をもって自分の考えを友達に伝えていました。
3年生 タブレットを使って
ローマ字を覚えた3年生。タイピングもかなり上達してきました。様々な学習の中でタブレットを活用していきます。
2年 ぎおんまつりのお話(4年生より)
4年生が社会科で「ぎおんまつり」について学習したことをタブレットに整理し、2年生に教えに来てくれました。2年生は道徳の学習で「ぎおんまつり」のことがお話に出てきたこともあり、今日のお話でさらにぎおんまつりのことを詳しく知ることができました。
優しく、丁寧に教えてくれた4年生、ありがとうございました。
1年 タブレットを つかったよ
タブレットのミライシードを使って、国語や算数の学習をしました。
何度も練習をしながら、学習を深めています。
今後も時間を大切に、学習していきたいと思います。
1年 英語活動 えいごとなかよし
色や数、体の部位の言い方を聞き
慣れ親しむことにチャレンジしています!
先生と、友達と、クイズを出し合ったり
掲示物やタブレットで言い方を調べたり
それぞれの方法で楽しむことができました。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 246校 | 243校 | 243校 | 240校 | 241校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 95147人 | 94510人 | 93215人 | 92602人 | 91321人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.8人/台
1人/台
5.4人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 5.4人/台 | 1人/台 | 0.8人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
3人/台
6人/台
9人/台
12人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
1.1人/台
7.9人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 7.9人/台 | 1.1人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
100%
100%
100%
100%
68.1%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 68.1% | 100% | 100% | 100% | 100% |
【京都市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ